<

40年物の日本製カメラ!←「これは懐かしい!」(海外の反応)

kaigaiwelcome
日本文化
このカテゴリ一覧を見る
引用元 https://00m.in/hTruN
こちらの記事もどうぞ!
日本人が抱くヨーロッパ各国のステレオタイプ←海外「面白い」

海外「クール!」東京のマクドナルドにいる40年前の父(海外の反応)


・(投稿者)父の40年物の日本製カメラ。
1984当時、友達と写真を撮っていた。
とても珍しい。いいよね。



・母親が持っていた。
私が子供の時、いつも使っていた。

・たぶん凄く良いカメラ。
ミノルタは良いミニカメラを作っていた。



・珍しくはない。
ただ引き出しの中にしまい忘れてるだけ。



・これはホントに興味深い。



・凄く懐かしい。
おじいちゃんも80年代に持ってた。



・私たちも同じカメラを持っていたと思う!



・こういうカメラ大好き。
子供の頃の最高の思い出がよみがえる。
おばあちゃんとか。



・ああ、私も持っていた。
今はどっかに行ったけど。



・110ミリフィルム!
憶えているよ!
あの丸いフラッシュ!
オーマイゴッド!



・↑待って。フラッシュがビルトインされてるの?
素敵!



・持ってたわー、年齢を感じてしまう。



・コダック製のカメラを持っていた。
フラッシュはなかったな。
35~40年前だ。



・80年代に父親も110フィルムカメラを持っていた。
よく憶えているよ。
結局はコダックのディスクフィルムカメラに負けた。



・子供の頃、私も持っていた。
今はたぶんゴミの埋め立て地にある。



・ホントに楽しいカメラ。
今でもフィルムカートリッジが作られているし、こういうカメラは電池もいらない。
オンラインで20ドルから40ドルくらいで売られている。
お父さんの古いカメラで写真を撮ってみて!



・私は今でもそういうの持っている。



・自分を年寄りに感じてしまう。
昔は宣伝でこういうミニカメラを配っていたよ。



・今でもこのカメラを持っているけど、合うフィルムがない。



・↑110ミリのカートリッジフィルムでググって。



・ディスクフィルムを使ったATのカメラ憶えてる?



・VCRに入りそう。
日本文化