
NHK 2021年3月1日 19時59分
28日のシステム障害で、全国の大半のATM=現金自動預け払い機が利用できなくなった「みずほ銀行」は1日、藤原弘治頭取が記者会見し、障害によってATMからカードや通帳が取り出せなくなった件数が、5244件にのぼることを明らかにしました。
システム障害の影響でコンビニなどのATMを使った利用客にはかかった手数料を全額返金するとしています。
引用元 https://00m.in/Va21A https://00m.in/xNiUH
こちらの記事もどうぞ!
・今日、みずほ銀行のATMでキャッシュカードが取り出せなくなった。
・カードを取り出せない機械。笑
・わかったぞ。ウイルスに感染したに違いない。
・↑もしくは通帳かカードが感染していた為に、公共の安全のことを考えて機械が取り出せなくしたのかも。
・私もカードを取り出せなくなったことがあったけど、原因は私のカードが期限切れだったから。
・キャッシュカードに期限切れはないぞ。
・私は絶対に銀行に手数料は取らせないぞ。
・UFJとプレスティアを利用しているが、とても満足。
・乗り換えようかと考えている人たちへ。
新生はいいぞ。
優れたオンラインバンキング、どんなコンビニ・郵便局でも引き出しが無料だ。
・↑日本で銀行を使いたい場合、新生は酷いよ。
2021年にもなって新生を勧めている人が信じられない。
・古臭い銀行システムを使っている古臭い銀行なんだから、仕方がないだろ。
・狂気じみた古い銀行システムを使い、請負の請負の請負に任せるからそうなる。
・↑皮肉なのは数年前にシステムをアップデートしていたこと。
・私は日本のキャッシュカード3枚とアメリカのキャッシュカード2枚を持ち歩いている。
でもやっぱり現金が一番、
財布の中にはいつも10万円入っている。
・私はみずほから去った。
顧客に対して敵対的。
・↑日本では多くの場所が顧客に敵対的。
理解できないよ。
外国人に対してだけじゃないよ。
・簡単だよ。みずほを使うな。
- 関連記事
-
情けない…
法 則 発 動
合併を繰り返して出来上がった銀行で
それぞれの銀行が自分とこのシステムでやってたものを
新しくしようとするから大変
永遠に工事が終わらない横浜駅や新宿駅みたいなもの
謝罪のお辞儀がコンス
日本では多くの場所が顧客に敵対的。
理解できないよ。
外国人に対してだけじゃないよ。
↑この人はどこの世界線に生きてるんだ?理解できないよ。
未だにみずほを利用してる奴は情弱
未だに前身の銀行で派閥作って争ってるからな
吸収ではなく対等な合併ですとかやってたからこうなる
船頭多くして船山上るを体現した合併よな
完全に解決するには、合併後の新入社員が経営陣になるまで待つ必要があるだろう
つまりあと20年くらいはかかるだろうな
時代遅れ過ぎるおかげで、ハッキングがされてない件w
プログラム管理者ですら把握できないほど悲惨なプログラムw
日本のシステムが旧式過ぎるという点は、それは確かに一理ある。
しかし、今回、銀行キャッシュ機の不具合はハッキングによるものだと言われている。
そもそもの根本的なシステム改善する必要があるという事。
外国にはこういうことが全くないのか
何かあると袋叩きなんだが
猿馬見れんだろ大会銀行は発展途上国以下の杜撰なプログラムで世界に恥を晒した。どこにプログラムを発注してるんだよ? まさか韓国ではあるまいな? 変な国に深入りするからドツボにハマる。早くバ韓国と縁を切れ。あんな国はモドキと関わると大銀行でも潰れるぞ。モンゴルも中国もロシアもそして大日本帝国も潰れた。そしてドイツの第3帝国も…。最凶貧乏神種族!
システムが古いからじゃなくて
新しくしてから不具合が出だした
銀行を1つしか使ってないと、こんなトラブルがあると大変な事になる。
最低でも手数料無料の銀行を2つは使おうな。
みずほって、合併した時もトラブってて、以後、何も進歩してない。
銀行は分散せざるを得ないよね。新生銀行が中途半端で乗り換えたいけどめんどくさくて放置だな、今年度こそちゃんとしよう。
テレビで謝罪してたお偉いさんのカツラ見ても分かるように、あそこはダメだ。
まあ、銀行と大手のスマホキャリアと中抜き糞団体は実際国民の敵だよ
利権企業の腐りっぷりは認めざるを得ない
ATMにカードを食われた経験は一度だけあるな。
直ぐに行員が対応してくれたけど、時間外だったら厄介だっただろうな。
みずほ銀行でATMシステム障害
↑
海外「日本のシステムは時代遅れ!」
↑
正確言えば、みずほ銀行のシステムが時代遅れなだけ
統合したのに未だにシステムの件で利権争いしてる銀行なのだから、こういう障害が出て当たり前だし、それをわかった上でみずほ銀行を利用してるのだから仕方ない
嫌なら銀行を変えれば済む話
日本のじゃなくて、みずほが酷いだけだ
銀行が古臭い「枯れた」システムを使うのは常識だと思ってたのだけど?
いまだにCOBOLとか現役なのは理由があるのよ
今回は初動対応でしくじったせいで、もう見限る人多いんじゃねえかな
もう俺が若い頃からずっとエンジニアを犠牲にして既存システムを使おうとしてるけど
職場で発狂した人間や過労にメンタルぶっ壊して多くの人間を病院送りにしたおかげで
今は引き受けてくれる優秀な人材はいないだろ
俺も3年くらい関係してたけど、おかげで鬱病やって2年程闘病生活だったからな
正直なところ、みずほには恨みしかない
潰れて欲しい
ActiveXを現役で使っているのは韓国とみずほだけwww
銀行統合時にIBMや日立にも逃げられ、最後に残った富士通に3社統合システムの失敗責任を取らせてたから、今回の失態も、システム納入業者に詰めバラを切らせるのかな? コンビニのATMでは問題ないのに自店ATMだけの障害だから、問題の原因は掴め易そうだけどもね・・・
あんのじょう翻訳元リンクのひとつは五毛とVANKの抗日世論工作の殿堂
J A P A N T O D A Y
ちなみに配信してるのは日本からで厳密には海外サイトではないです
みずほ銀行でATMシステム障害
↓
中韓移民海外「日本のシステムは時代遅れ!」
↓
今回の事件で有名になったみづほのシステムのお詫び画面
イラスト行員のお辞儀の仕方が日本の謝罪のお辞儀ではなく、日本企業の研修では100%ダメが出るお辞儀スタイルであるため、海外企業へ発注したシステムじゃないのか?このお辞儀で謝罪するのは中国か韓国の大陸文化国だろw、と日本SNSで話題になっていますね
ピンチを抗日チャンスに変える工作姿勢はさすがです
銀行って組織自体が時代遅れだからなー
そもそもみずほに口座を作る自分の情弱さを恨めよ
それは日本の問題じゃなくてみずほの問題だ
何回目だっけ?
使って無いから他人事とは言え無い日本のお金の流れ
みずほが韓国中央銀行に金貸さなくなった途端 銀行への悪口が増えたw
人件費や店舗費を削減するためのATMで手数料を取る意味がわからない。みずほは潰れろ。
そういやキャッシュカードはずっと富士銀行のまま使ってる