海外「何?!」日本が世界初の木造人工衛星を開発することに海外びっくり仰天!(海外の反応)

202012292.jpg
日本経済新聞2020年12月23日 19:26
住友林業と京都大学は23日、宇宙での樹木育成や木材利用に関する基礎的研究を共同で行う契約を締結し計画を開始したと発表した。2023年に打ち上げる世界初の木造人工衛星の開発や運用にも取り組む。住友林業は将来宇宙で木材を活用する知見を得るほか、過酷な条件下での木材を活用する技術を地球での木材の利用拡大に生かす狙いだ。
引用元 https://00m.in/sON3x https://00m.in/4uoKN https://00m.in/vyiof
こちらの記事もどうぞ!
海外「JAXAおめでとう!」はやぶさ2がリュウグウの試料採取に成功!(海外の反応)

海外「期待大」日本の宇宙作戦隊に海外大興奮!(海外の反応)


・ごみを減らすために日本が木造の衛星を建設へ。



・つまり木を切り倒すってことかい・・・。



・続いてのニュース。ほとんどが金属の100トンの宇宙ゴミが地球に毎日降り注いでいる。



・↑金属が燃えてもCO2は出ない。



・↑でも木は出すだろ。

スポンサーリンク



・海藻で作ったら?



・これがあれば、母なる地球を救うことが出来る。



・悪い考えだと思う。
再突入は悪夢でしょ。



・木だろうと金属だろうと、宇宙ゴミは宇宙ゴミ。



・スポンサーはイケア?



・木のロケット。
大気圏を通過できるか?Noだな。



・それでも宇宙ゴミ。
木の宇宙ゴミ。



・大気圏で燃えてしまうのでは?



・宇宙の温度をググってみろ。
これはジョークだ。



・木の表面を何でコーティングしているのか知りたい。
甲板でそれを使いたい。



・それよりも宇宙で植林したら?



・また宇宙を役に立たないガラクタが漂うってしまうのか。



・素晴らしいコンセプト。
人類は長距離の宇宙探査でもっと環境にやさしくなれるように努力するべき。



・私は葉っぱでの衛星づくりに取り掛かっている。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2