京都市がキム・カーダシアンの「KIMONO」に抗議文(海外の反応)
アメリカの有名タレントが、下着ブランドに「KIMONO」と名付けたことに対し、京都市長がブランド名の使用をやめるよう求めました。
先月25日、アメリカの有名タレント、キム・カーダシアンさんが自身の矯正下着ブランドに「KIMONO」と名付け、商標登録の申請をしたことを発表しました。これに対し、京都市の門川大作市長は、きものを「日本人の美意識や精神性・価値観の象徴」と説明。
先月25日、アメリカの有名タレント、キム・カーダシアンさんが自身の矯正下着ブランドに「KIMONO」と名付け、商標登録の申請をしたことを発表しました。これに対し、京都市の門川大作市長は、きものを「日本人の美意識や精神性・価値観の象徴」と説明。
ABC NEWS 関西ニュース2019年07月01日19時20分
キム・カーダシアンのKimono商標登録、京都市長も経産相も「やめて」https://t.co/a7OR96vmOu
— BuzzFeed Japan News (@BFJNews) 2019年6月30日
・彼女のレベルに合わせる必要が本当にあったの?
スポンサーリンク
・どうして彼女は、まるで自分が発明したかのようにKimonoを商標登録できる権利があると思ったのだろうか?
着物の文化を彼女は全く理解していない。
・市長は愚かだな。
・彼は他にやることがなかったのだろうか?
・彼女が気にするとでも?
・もしも私が京都市長だったら、すべての文をKから始める。
・↑Kan you imagine the reaction?(反応を想像できる?)
・無意味で馬鹿馬鹿しいことをしたね。
・カーダシアンさんは、この手紙を読むことに苦戦すると思います。
・一体誰が気にするんでしょう?
市長が行ったのは、カーダシアンがやることなすことに注目と正当性を与えただけ。
・カーダシアンにとっては、かなりの宣伝になったろうね。
・アメリカのクズ文化。
・私が面白いと思ったのは、日本は私に国を含め色々な場所から文化的なことを取り入れていること。
彼らが鏡をよく見てくれるといいな。
・これは別に問題ではない。
我々の生活に影響を与えないようなことに気を取られるのをやめないか?
・カーダシアン「京都って何かしら?」
引用元 https://www.facebook.com/JapanToday/posts/2812485265445449
https://japantoday.com/category/entertainment/kyoto-mayor-posts-letter-to-kim-kardashian-on-facebook-explaining-what-kimono-really-is?
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 日本がエボラを輸入し研究することに(海外の反応)
- 京都市がキム・カーダシアンの「KIMONO」に抗議文(海外の反応)
- 日本が30日付でIWC脱退、7月1日より商業捕鯨再開(海外の反応)