Japanese prisoner of war listening to Emperor Showa's surrender announcement, Guam, 15 Aug 1945 from r/wwiipics
引用元 https://00m.in/Jh3xU
こちらの記事もどうぞ!
・(投稿者)昭和天皇の降伏声明を聞く日本の捕虜、1945年8月15日、グアムにて。
・写真を見て思ったのだが、あのような感情を引き起こしたのは、恥からなのか、それとも安心からなのか。
・日本人が天皇陛下の声を聴くのはこれが初めてだったことも忘れちゃいけない。
・彼に刀を渡せ。
・「人生最高の日なのに、愚かだな!まだ知らないだけだ」と思わざるをえない。
・↑彼はすぐにわかったはずさ。
・↑もしかしたら、戦争が終わって家に帰れることを喜んでいたのかもしれないよ。
我々にホントのところはわからない。
・↑遅かれ早かれアニメが世の中に出てくることを悲しく思ってるのだろう。
・↑その場合は喜びの涙を流しているはず。
・武士道が彼を奈落の底に突き落とした。
・↑彼らの心に武士道なんてなかったよ。
・悲しい。
自分たちは無敵であると洗脳されていたのに、敗北を受け入れる天皇陛下の声を聴くことに彼は絶望したに違いない。
・↑同じこと思った。
特に当時の日本は領地をたくさん持っていたからね。
・↑そうなの?
この時点では日本に後退するのを余儀なくされていたと思ってた。
・日本人の捕虜もいたんだね。
・↑かなり少なかったけどね。
日本兵は捕まるよりも自害を選んだから。
捕まった多くの捕虜は自害に失敗したから。
・↑ゴジラの監督だった本多猪四郎も日本の降伏と原爆投下を聞いた時、捕虜だった。
しかしながら、彼は元々は戦争に熱心ではなく、平和主義者だった。
- 関連記事
-
戦争に負けなかったら日本人は今でもこんな感じかもしれない。
「lead them into the abyss」を「奈落に突き落とした」って和訳するのか
攻撃的だな
本土蹂躙される、体張って守ってきた弱き家族や国民が犠牲にならねばならなくなったって悔し涙だと思う
アメリカは捕虜をとらずにわざわざブチ殺していたからな
的外れなアホなコメントばかり
ワイの祖父もマレーシアで捕虜やった
小学生の頃はそれで笑われることもあったけどじーちゃんが生きてたからワイがおる
祖父はこの当時どんな心境だったのか…
亡くなる前にもっと話しておくんだった
好き勝手言うのは自由やけど、基本的に声のデカい奴やしつこい奴の意見が残っていくだけなのよね
そして割りと正しいこと言ってる人達の声は往々にして小さいw
悔しくて、不甲斐なくて、悲しくて、不安で…、一言で言い表せない感情が渦巻いてたと思う。
イギリスも積極的に殺してたな
玉音放送の内容は「戦争に負けてしまったのは(責任者として国民に対して)すまない事だ
しかしこれからも我々はアジアを支えていかなければならない」
とかそんな感じだっけ
そしてインドネシアとか南方の植民地ではこれから自力でヨーロッパから独立を勝ち取らなきゃならないんで補助として日本の職業軍人が残る覚悟でその言葉を聞いていたし
北方領土では終戦を伝えに言った使者の日本兵を射殺して二次大戦終了に侵攻してきたソ連と9月まで防衛戦を続けることになる
戦後の状況考えろよ
日本の敗北後世界の半分は赤化した
アメリカはフィリピンを失った
アメリカの若者は朝鮮戦争ベトナム戦争で戦死していった
本来アメリカの国内投資に使われるべき富が軍拡に使われた
そして今は助けたはずのチャイナに大統領選挙を踏みにじられている
ルーズベルトが何者だったのか再評価すべきだと思いますよ
>・日本人の捕虜もいたんだね。
>・↑かなり少なかったけどね。
>日本兵は捕まるよりも自害を選んだから。
>捕まった多くの捕虜は自害に失敗したから。
またまたぁ~
輸送機から突き落としたり、タバコをやり気がゆるんだところを後ろから押さえ、喉をかき切ったりしてたくせに~
ルーズベルトはフーバー回顧録でスターリンとズブズブのアカのレイシストと紹介されてたな
悔し涙だな 死んでいった仲間たちへの申し訳なさ、陛下をこのような立場へ追いやってしまった事への申し訳なさ、栄えある皇国の敗北を突き付けられた悔しさ、最後まで戦わせてもらえなかった悔しさ、生きて捕虜になりこのような知らせを聞くことになった悔しさ
毛等どもが適当な事ぬかすなよ。いろんなの感情が合わさった涙をバカにしやがって。
彼の気持ちは、「自分たちがふがいなかったせいで、天皇陛下にこのようなご決断をおさせしてしまった。心から申し訳ない」だよ。当時そう思わない日本人は少数だった。外人には日本人のこの気持ちは永遠に理解できないだろうな。
>>・写真を見て思ったのだが、あのような感情を引き起こしたのは、恥からなのか、それとも安心からなのか。
悔しいからに決まってるだろ。
それになんで日本軍が残虐なんだよ、民間人殺しまくったお前等の方が残虐だろうが。
そりゃ色んなもの犠牲にして戦ったのに敗戦したんじゃ泣くしかないわな。アメリカも近々中国に経済ごっそりやられるんだから泣く準備しとけよ
時系列の概念が欠損している馬鹿ばかり
当時の有色人種がどういう扱いだったか知らねぇのかよ
公民権運動が西暦何年だったか考えろ
戦後の日本が良くなったなんて偶々なんだよ
当時は洗脳教育で天皇陛下は神様と教えられていた。
君たちの感覚で言うと、イエス・キリストが他国に降伏しましたって感じかも。
アメリカ軍の捕虜の扱いは部隊長にもよるが、基本的に受理しないことが多かったと思われる。なぜなら、ポ宣言受諾より前の戦闘で捕虜になった帰還者が極端に少ないからだ。もちろん玉砕戦法だから捕虜になれないという面もあっただろうが、捕虜として受理されないから玉砕戦法になったということもある。米軍は投稿した日本兵の9割を機関銃で殺し、残りの1割を拷問して情報を聞き出していたという証言もある。二次大戦中のアメリカの日本将兵に対する残虐行為、は大西洋横断で有名なチャールズ・リンドバーグもに日記で詳細に書き記している。
15年も絶え間なく続いた戦争に耐えてきた努力が、すべて無駄になった瞬間なんだ。
>戦争に負けなかったら日本人は今でもこんな感じかもしれない。
そんなわけねーじゃん。絶対にないわ。戦前から欧米かぶれだったのに。
戦中の心情なんてどこの国も一生懸命なんだよ。その結果が敗戦なんだから悲しくないわけがない。
戦前から日本はある程度自由な国だったよ。この時代にしては十分自由だった。
なんと的外れで思慮の浅い外国人のコメント...。
白人には決してわからない、、、コメントするな!!!日本人にしかわからない涙だぞ!!