70年代の日本の客室乗務員の美しさに海外興味津々!!(海外の反応)

20201112.jpg
引用元 https://00m.in/Di7kc
こちらの記事もどうぞ!
海外「やめろ!」東京都心を飛ぶ羽田の新ルートに海外びっくり仰天!(海外の反応)

全日空の客室乗務員にこの手紙をもらった(海外の反応)


・(投稿者)日本航空ボーイング747-100の客室乗務員(1970年代)。



・これは素晴らしい!



・空の旅が特権だった時代。



・当時はエコノミー席でも高額だったことが残念。(しかも灰皿のような臭いがする)



・↑今のファーストクラスよりもあのエコノミークラスは快適そう。

スポンサーリンク



・月桂冠がシャンパンと肩を並べた時代か。



・↑安物のプロセッコなら、今でも比べることはできる。



・70年代はワイルドな時代だったんだね。
こういう写真を見るのが好き。



・各ヘッドセットの横にある物は何?



・各シートの角にあるのは小さなラジオ?



・↑読書用のライトだろ。



・あ、あれはロブスター?



・747ではなく、DC-8だろ。



・↑うん、2列しかない。



・日本は最高だね。
今のフライトアテンダントがあれを着ることを想像してみて。
緊急時にどうやって補助するの?



・ここからでもタバコの臭いがする。



・↑友達が喫煙できる最後の民間機に乗ったと自慢していた。
どこに向かうフライトか思い出せないが、2000年のエアインディアだった。



・↑2010年代まで中国の国内線ではタバコが吸えたよ。
それに数年前までは中国の航空会社の国際線では、客室乗務員がタバコを吸う様子をたまに見かけることもあった。
禁煙のはずなんだけどね。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2