日本で3ドルで購入したキッチンナイフは2年経っても切れ味抜群!(海外の反応)

20200917.jpg
引用元 https://00m.in/ypFwj
こちらの記事もどうぞ!
日本のセブンイレブンではドレスシャツを買える(海外の反応)

LAで日本の魚を使った寿司を振舞う寿司職人に海外も興味津々(海外の反応)


・(投稿者)ダイソーで3ドルで購入した日本の包丁。
2年経っても切れ味は超鋭い。
骨や厚切りの肉を切る時などの特別な時しか使わない。
一度も研いだことがない。
使い終わったら、すぐに洗って、マグネットボードにくっつけている。



・Cutcoのナイフよりも優れているの?



・3ドルならば、製造者は奴隷を使っている。
お買い得品を手にする喜びは理解できるが。



・ダイソーは値段のわりに驚くほど良い商品を売る。



・30秒あればナイフは研げる。

スポンサーリンク



・豚や牛の骨も切れるのか?



・骨を切るって?



・↑(投稿主)うん、例えば小さな鶏丸ごと一匹を切り分ける時にね。



・研いだことがない?
では、鋭くないか、使っていないだけだ。



・使い続けていたら、切れ味は悪くなっていたはず。



・私は日本の包丁コレクションを持っている。
最も安いのは200円。
3ドルの包丁が一生使えるもののはずがない。



・オーマイゴッド!
私もこれを持っている!
最高の果物ナイフ!



・どうして3ドルの包丁を丁寧に扱うの?



・↑(投稿者)どうして丁寧に扱わないの?
私は持ち物すべてを大切に扱う。
無駄にはしない。



・この一生物ならば、手が出せる。



・ほとんどのナイフって一生物じゃないか?



・鋭いナイフを滅多に使わずに、しっかりと保管していると、切れ味が落ちないなんて。



・ダイソーがどこにでもあってくれたらいいのに。



・私が働いていたレストランの料理人もダイソーのキッチンナイフは最高だと言っていた。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2