厳戒態勢の大阪、住人と観光客にしわ寄せ(海外の反応)

20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の開催に伴う市民生活への影響が開催地の大阪市から全国に広がっている。大規模な交通規制による物流の停滞や高速バスの運休が拡大。大阪では鮮魚の入荷が困難となり休業する料理店も出ている。警備強化のため首都圏の駅でもコインロッカーやゴミ箱が封鎖された。市民からは「閉幕まで我慢するしかない」との声も漏れる。
2019/6/27 11:00日本経済新聞
引用元:https://www.facebook.com/thejapantimes/posts/10156274790023344
・警備に税金を無駄遣いしているの?
スポンサーリンク
・↑無駄とは思えない。
・「外出する度に警察に身分証の提示を求められる。仕方がないのは理解できるが、面倒だ」
・↑日本に住む外国人「一体どんな気分だい?」
・↑君たちの国に住む黒人とマイノリティ「一体どんな気分だい?」
・駅や交番近くを歩く時、まさにこんな気分。
素晴らしい気分だろ?
日本人の身分証も、もっと頻繁にチェックするべき。
・日本にいる外国人「我々の世界へようこそ」
・日本に4年住んでいるけど、一度も警察に職務質問されたことない。
ラッキーなのかな。
・一度職務質問されたけど、私は真夜中に如何わしい場所にいた。
・人里離れた場所を選ぶことも出来たのに、わざわざみんなの生活に影響を与える場所を選んだ。
・これはみんなのためだ。
自分を犠牲にしようとすらしない人々がいる。
・ブエノスアイレスでも同じだ。
これはみんなの安全のためだし、たったの数日の我慢だ。
・誰かが泊まるホテル近くに私は住んでいるから、通る度に警察に鞄を調べられる。
・おい、日本。
今回だけじゃないか。
他に不満を述べることがあるでしょ。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 日本が30日付でIWC脱退、7月1日より商業捕鯨再開(海外の反応)
- 厳戒態勢の大阪、住人と観光客にしわ寄せ(海外の反応)
- 悠仁さまの中学校の机に刃物置かれる(海外の反応)