8年間毎日5分遅刻し続けた日本の公務員に海外びっくり仰天!(海外の反応)

202004196.jpg
4/18(土) 10:28配信 読売新聞 徳島県美馬市は17日、遅刻を8年間繰り返したとして、市民環境部くらし・人権課の文化会館館長補佐の女性職員(51)を停職2か月の懲戒処分にした。  発表によると、女性は2012年4月~20年3月、午前8時30分の出勤に平均で毎日5分遅刻。市は延べ20日間の欠勤に相当すると判断した。女性は「体調不良が理由」と話しているという。
引用元 https://00m.in/c54no
こちらの記事もどうぞ!
(兵庫)トイレに拳銃の置き忘れの女性警察官が風俗店で働き停職処分(海外の反応)

海外「日本が無能さを認めた」クルーズ船乗客23人が検査漏れで下船(海外の反応)


・8年間、毎日5分遅刻し続けた日本の市役所職員に停職2か月の処分。



・これは凄いスレ。
その人は私のお手本。



・子供のころ、アメリカに住むのが夢だった。
12歳の時にアニメに出会い、夢は日本に引っ越すことになった。
こういうニュースを聞くと、自国にとどまって良かったと思うよ。
うちの国にも欠陥はあるけど、少なくともこんなくだらないことは起きない。



・ニュースに値するようなこと?



・5分の遅刻だって?!
クズじゃん!



・日本企業はどこもそうなの?
そんなに時間に厳しいの?

スポンサーリンク



・正直な質問だけど、どうして日本人は職場から遠い場所に住むの?
どうして近くに住まないの?費用の問題?



・↑東京のど真ん中で働いている人たちのほとんどが、そこにマンションや戸建てを買うだけの余裕がない。
特に扶養家族がいるとね。



・停職がどうしてこの状況の手助けになると言うの?



・この人物の上司も停職になるべきだろ。



・↑記事には減給になったとある。



・どこから通勤するかによっては、45分早く到着するか、2~5分の遅刻の選択肢しかなかったのだろう。



・私は15~30分は早く出勤している。
一度、5分遅刻したことがあった。
遅刻した証拠を見せるように言われた。(は?)
間接的に減給すると言われた。
結局、減給はされなかったけど、嫌な気分になった。



・5分だって?
カナダでは時間通りだぞ。



・↑私の職場は違う。
朝の会議に1分遅刻したら、15分の給料が引かれる。



・↑う~ん、それって違法では?



・8年間も許したということが、彼女が如何に愛されていたかという証拠。



・停職になるのに最高のタイミング!

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2