LINEの調査で東京都民の7.1%に新型コロナの症状があることが発覚(海外の反応)

2020年3月31日 18:47 DIGITAL SHIFT TIMES LINE株式会社は、同社が運営するサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」において、3月27日(金)から30日(月)の期間、首都圏1都3県に居住する「LINEリサーチ」のモニターを対象に「新型コロナの状況把握アンケート」を実施し、その調査結果の一部を公開した。 3月27日(金)に厚生労働省から発表された「新型コロナウイルス感染症のクラスター対策に資する情報提供に関する協定締結の呼びかけについて」に賛同し、国内ユーザー8,300万人を対象とした第1回「新型コロナ対策のための全国調査」を実施。
引用元 https://00m.in/2c7aF https://00m.in/XdhXS https://00m.in/OWibi https://00m.in/zEXzS厚労省と協力して東京および近隣県でLINEのアプリユーザーを調査したところ、首都の回答者の7.1%がコロナウイルスの症状の少なくとも1つを報告。https://t.co/ym6UYbPXRN
— 非一般ニュースは2回もアカウント凍結 (@tkFiMNaoKWQeSMi) March 31, 2020
こちらの記事もどうぞ!
LINEのコロナアンケートの結果、公表されたの?なんでロイターの英語版だけにそれが出ているの?厚労省はプレスリリースしたの?してないの?したのに日本メディアは報道控えているのか?/https://t.co/dFTUmcK7Dc
— よどがわ (@yodogawa111) March 31, 2020
こんなアンケートを発案したバカ誰だよ。却って不安を高めるだけじゃないかと Line survey finds 7% of users in Tokyo have at least one coronavirus symptom - Reuters https://t.co/LGeSoL2g7Y
— \たざきしあん/ (@westinghouse565) March 31, 2020
・ワオ!かなり多いね。
・私がゴミ箱に捨てたLINEからの通知はこれだったに違いない。
・くだらない調査だ。意味がない。
検査をした方が正確だろ。
・↑問題があることを政府が認めることになるから。
・普通のインフルかもしれないし、風邪かもしれないし、花粉症かもしれない。
役に立たない。
・意味ないだろ。
アレルギーや病気で熱・頭痛・疲労は出る。
・熱、のどの痛み、咳?
冬なら常に7%くらいいるだろ。
・この調査には改善の余地があるね。
味覚と嗅覚の消失、下痢、息苦しさも加えて。
・花粉症の季節だから、鼻をすすったり、咳をするのは普通のこと。
・私はどれ一つ症状が出ていないが、すべてチェックした。
スポンサーリンク
・アンケートに答えると、何かもらえるの?
・検査不足のせいで、データがないせいだろうな。
・コロナの症状は、他の病気の症状と同じ。
意味ないぞ。
・ユーザーの90%が少なくともガンの症状を見せていたに違いない。
・ほかにやれることはたくさんあるのに、政府はこんなことに金を使っているの?
・検査しろよ、まぬけ。
・花粉症の季節だから、のどの痛みや咳なんて当たり前でしょ。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 「自己申告」「収入源世帯のみ」日本の現金給付の仕組みがおかしいと海外からツッコミ(海外の反応)
- LINEの調査で東京都民の7.1%に新型コロナの症状があることが発覚(海外の反応)
- 海外「ジャパンデミック」五輪が延期になった途端に東京の新型コロナ感染者が急増したよね(海外の反応)