明治神宮で結婚式の行列に感動した外国人(海外の反応)
Stumbled upon a Japanese wedding at Meiji Shrine. I was amazed that every visitor stood still, gave the wedding procession their space, and didn't make any noise. from r/japanpics
引用元 https://00m.in/KKRs7
こちらの記事もどうぞ!
・(投稿者)明治神宮で日本の結婚式に偶然出くわした。
訪問者が全員立ち止まって、結婚式の行列にスペースを与え、音を立てなかったことに驚いた。
・私も何度かあそこで目撃したことがある。
・2年前に明治神宮を訪れた時、同じ経験をした。
・これはリスペクトと呼ばれること。
・↑(投稿者)世界中から来る旅行者がしばしば欠くことでもある。
・↑西洋人(アメリカ)だけど、同意だ。
私と妻はいつも尊敬の念を持って旅する。
周りの状況には気を配り、人の邪魔をしない。
何よりも重要なのは、訪問先の言葉やフレーズを少なくともいくつか憶えていく。
休暇中に私たちと出会った多くの人たちは、私たちがアメリカ人であることに驚いていた。
何度もカナダ人かどうか尋ねられた。
スポンサーリンク
・どの文化もある程度尊敬の念を払うし、礼儀正しい。
・こういう行事では、尊敬の念をもって、静かにするのが普通では?
・彼らが何をすると思っていたの?
行列に割り込むとでも?
・京都の八坂神社で結婚式を見たことがあるよ。
桜の季節で、とても混雑していた。
観光客に向かって下がるように怒鳴っている男がいた。
・私は6か月毎に日本に行くけど、明治神宮に行くたびに結婚式を見かける。
・特別な瞬間だね。
結婚式ではなく、他者が見せる尊敬の念と敬意がね。
・日本では結婚式を挙げることにたくさんお金がかかることも忘れないで、
部分的には尊敬からだけど、裕福さも関係している。
・↑明治神宮での結婚式は30人のゲストで1万2000ドルかかる。
・↑日本では、その額はそこまで高くないね。
・↑そうだね。
彼らのような若い夫婦が、ホテルなどで結婚式を挙げるよりもクールで良いことだと思う。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 日本では前後が祝日である平日は祝日になるらしい(海外の反応)
- 明治神宮で結婚式の行列に感動した外国人(海外の反応)
- 海外「知らなかった!」日本のあるタブーに海外興味津々!(海外の反応)