海外「尊敬!」日本の戦後食糧難に終止符をうった男に海外も興味津々!(海外の反応)
引用元 https://00m.in/2tudV
こちらの記事もどうぞ!
・(投稿者)カップラーメンの発明で日本の食後の食糧難に終止符を打った国民的英雄の安藤百福は、台湾生まれで1966年に日本人に帰化したことを今日初めて学んだ。
・でも日本生まれでない限り、本当の日本人になることはない。
・大学生として、あなたに敬意を表する。
・だから日本人はラーメンが中華料理で、中国人はラーメンを日本食と思うのだろう。
・一体どうやってカップラーメンを発明したんだ?
・カップヌードルミュージアムのツアーでこれは言及されていなかったと思う。
・デイビッド・チャンのレストラン名は何から取られたのか今日知った。
・つまり戦後になるまでナルトの好物は存在しなかったの?すごい。
・↑麺とインスタント麺は異なる。
スポンサーリンク
・私は今日、日本に食糧難があったことを今日初めて学んだ。
・台湾に関するTILがたくさんある。
・Momofukuほどギャングスターっぽい名前はない。
・↑君が思っているような発音の仕方ではないよ。
・13年前の昨日、彼が亡くなったことを今日初めて学んだ。
・彼は今日でも飢えを防いでいる。
・食糧難と資金難の手助けを今でもしている。
1袋買って、卵を一つ入れれば、何日も生き延びることが出きる。
・↑唯一の問題は栄養価がなくて、ナトリウムの量が半端ではないこと。
野菜や鶏肉を加えることはできるが、そこまでやるなら代わりに米を使って、炒めた方がいい。
・↑短期的に見て重要なのはカロリーだぞ。
もしも食糧難が起きたら、ラーメンだけを食べても問題ない。
・世界中の大学生が、あなたに感謝しています。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 日本のマスク文化について今日色々学んだよ(海外の反応)
- 海外「尊敬!」日本の戦後食糧難に終止符をうった男に海外も興味津々!(海外の反応)
- 若かりし頃の日本の元首相の行動力に海外びっくり仰天!(海外の反応)