日本で来年から有料化されるものに海外からの意見は?(海外の反応)

2019122766.jpg
2019年12月27日09時41分時事通信
政府は27日、スーパーやコンビニなどで配られるプラスチック製レジ袋を来年7月1日から有料とするため、関係する4省の省令を改正した。全国一律で、全ての小売店を対象に有料化を義務付ける。海洋プラスチックごみ問題が深刻となる中、生活に身近なレジ袋の使用を抑制することで、環境への国民の意識を高める狙いだ。
引用元 https://00m.in/rNXi7
こちらの記事もどうぞ!
韓国では食料廃棄物の95%をリサイクルする(海外の反応)

韓国・珍島郡の首長が清掃活動前の浜辺にごみ1トンばらまき謝罪(海外の反応)

・イリノイ州シカゴでは7セントだぞ。
マイバッグを持っていけ。
環境汚染をやめろ。



・1袋1円?笑えるね!
少なくとも10円にするべき。



・1枚100円にするべきだよ。



・↑1円ではみんなにマイバッグを持ってこさせることはできないと思う。



・マカオでは1マカオパタカ≒13.69円。



・これで1円玉を処分できる。



・10円であるべき。

スポンサーリンク



・シアトルではプラスチックでも紙でも袋に15セント請求される。
上手くいっていると思う。
多くの人たちがマイバッグを持ち込んでいる。



・オーストラリアでは15セント。



・ニュージーランドでは、プラスチックの袋はもう使われない。



・オーストラリアのクイーンズランドでは15セント払う。



・小銭を節約するためにマイバッグを持っていけ。



・彼らはようやく変わり始めている。



・イズミヤでは5円だぞ。



・何故なの?
1円では何も変わらないと思うけど。



・プラスチックより紙の袋に金を払いたい。



・これは十分ではない。
カリフォルニアでは10セントだ。



・少なくとも1円で何か買うことが可能になりましたね。



・いまいましい1円玉の処分にもってこい。



・反対はしないけど、商品の包装を減らさないのに、こんなことをするのは馬鹿げている。



・日本は過剰包装だと思う。
レジ袋の有料化は問題ない。
でもファッショナブルに見せるための過剰包装を減らすべき。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2