ソン・フンミン退場後に観客からリュディガーに人種差別行為(海外の反応)

【12月23日 AFP】イングランド・プレミアリーグのチェルシー(Chelsea)に所属するアントニオ・リュディガー(Antonio Rudiger)は22日、同日行われたトッテナム・ホットスパー(Tottenham Hotspur)戦で相手ファンからの人種差別に遭遇したことを受け、試合後に差別をした観客を見つけて処分を下してほしいと話した。リュディガーはトッテナムの孫興民(Heung-Min Son、ソン・フンミン)と衝突した後、差別に遭った。孫に蹴られたリュディガーが腹部を押さえてピッチに倒れ込み、孫にレッドカードが提示された後、一部のトッテナムファンがリュディガーにモンキーチャント(猿の鳴きまね)を浴びせた。
引用元 https://00m.in/XCuX5
こちらの記事もどうぞ!
・審判は何か行動をとったの?
・スパーズファンがリュディガーにあれは人種差別ではないと手紙で伝えるのが待ちきれない。
・人種差別チャントをしているファンをどうしてカメラがぬかないの?
・↑その様子を撮影した映像はたくさんあるはず。
でもテレビでは放送しないよ。
どうして彼らのことを宣伝する必要が?
・一体いつになったら終わるのか。
毎週起きている出来事。
・リュディガーには人種差別をして、エンドンベレが点を取ると喜ぶ。
・ヨーロッパは恐ろしいほどレイシスト。
社会がそれに気づいてくれてよかった。
ヨーロッパ人は良い人たちであるふりをせずに、表に出すようになった。
スポンサーリンク
・本当に本当に酷い。
一体どんな負け犬なんだろう?
・こんなことは見たくない。
特に我々の「ファン」がこんなことをする様子は。byスパーズファン
・どうしてこんなことをしたの?
彼らのチームにも黒人がいるじゃないか。
・イギリスで一体何が?この国で一体何が起きているの?
・どうしてチェルシーはピッチを後にしなかったの?
・どうしてヨーロッパではこういうことがよく起きるのか?
アメリカにも人種差別問題はたくさんあるけど、レブロン・ジェームスに猿のジェスチャーをする人は見かけない。
・↑NBAはその問題に対して良く取り組んだと思う。
・↑レイシストはNBAに近づかないのだろう。
・ここ数年、ヨーロッパ中で起きていることだ。
・スタンドを閉鎖しよう。
個人を罰するだけでは不十分。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 海外「興奮してきたな!」日本が東京五輪のアンバサダーに選んだ人物に海外も興味津々(海外の反応)
- ソン・フンミン退場後に観客からリュディガーに人種差別行為(海外の反応)
- 「韓国人だから良いイメージがついた?」ソン・フンミンが悪質ラフプレーでまた退場!世界から批判殺到!(海外の反応)