南野を獲得したリバプールが「旭日旗」デザインで韓国から猛バッシング!(海外の反応)

20191222z.jpg
 2019.12.22 18:10goal.com リバプールは現地時間22日、FIFAクラブワールドカップ2019決勝でブラジルのフラメンゴを下し、クラブ世界一の栄冠を獲得した。試合後、リバプールの日本語公式アカウント(@LFCJapan)が投稿した1枚のグラフィックをめぐって、またも韓国で論争が起きている。  22日の試合後、リバプール日本語公式アカウントがユルゲン・クロップ監督が地球とクラブW杯トロフィーを両手に持ったグラフィックを投稿。韓国紙『スポーツソウル』は、この背景に「旭日旗が描かれている」と指摘。同紙は、リバプールが20日に公開したインターコンチネンタルカップの映像のサムネイルにも「旭日旗が使用されていた」ことを取り上げ、「謝罪して1日でまた問題を起こした」と厳しく糾弾した。
引用元 https://00m.in/nnJk5 https://00m.in/cJBKi https://00m.in/FjSC5
こちらの記事もどうぞ!
日本の旭日旗を不快に感じるか聞いてみた結果(海外の反応)

英紙「韓国が日本の旭日旗をナチスのハーケンクロイツに例える」(海外の反応)



・これは良くないね。



・ストリートファイターの旗でしょ。



・爆笑した。



・旭日旗はナチスの旗と同等。



・太陽の写真は使わないようにしたら?



・少しこじつけが過ぎる気がする。



・南野はマケドニアの選手ということにしておけ。

スポンサーリンク



・コメント欄の韓国人は酷いな。



・ナビと契約した時に学んだと思ってた。
彼のふくらはぎに旭日旗のタトウーがあって、不快にさせただろ?



・どこに旭日旗なんてあるの?



・コメント欄はいつも極端。
2回連続で起きたとはいえ、これはリバプールの単純なミス。
リバプールには旭日旗に似たデザインはもうやめてほしい。
こういうことが起きるたびに韓国のリバプールサポがネット上の狂乱を耐えないといけないから。



・↑使わないのが一番。
それからあれに怒る人たちがいることを教えよう。



・あのツイートを見て、マジかと思ったぞ。



・南野と契約した時に物議を醸すと知っていた。
慰安婦問題が主な理由で旭日旗は特に韓国では敏感な話題になっている。
それに西洋諸国は旭日旗が第二次世界大戦の犠牲者にとってどういう意味を持つのか全く分かっていない。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2