歯の治療って意外に身体への負担が大きいんだよ
本当にいつまでたっても終わらねえよな歯医者って
2か月とか3か月とか通うの面倒なんや。
一回の治療費が数百円だけど1ヶ月以上かかる歯医者と
一回の治療費が数千円だけど数回で終わる歯医者
両方行ったことあるけど時間が希少な社会人としては後者を選ぶよね
アメリカは親知らず4本を1度に抜くらしいで。
きれいに抜ける場合だけだろうけど。
歯の洗浄だけでも、1回で済みそうなのに、最低3回、実質6回ぐらい通わなくてはいけない。
歯科医師会などが、政権とズブズブの関係だからね。
ちなみに、自分の家系で、本家は歯医者(現在3代目、1代目は引退しているが元気、2代目は夫婦で現役歯医者で、ある市の歯科医師会のお偉いさん(自分のいとこ)、3代目は卒業しているが大学で研究中)。
虫歯に絶対ならなくなる方法とかとっくに開発されてるはず
発表すると歯科医が廃業に追い込まれるから発表しないだけで
大したことないと思われてるけど歯の病気ってのは全身に影響あるからね
口の中で細菌やウィルスが蔓延し歯の血管から全身に行き内臓の疾患を引き起こす例は多い 酷いと脳の障害まで起こす
一回で全部終わらせようとするのは身体にすごい負担かかるから回数多く通うのは非常に健康に良い事なんだよ
寄生してるくせにガイジンうざ
医療制度の問題
根の治療など時間や機材に対して割に合わない
けど大切だから歯科医の良心まかせ
いい先生みつけるのが大変
2ヶ月毎に2年通ってたけど、歯が痛いことを伝えたら
「あ、神経まで行ってますね・・根管治療が必要です」ってさ
自分の歯は自己責任だけど、隔月見てて気付かんもんかね?
一回で済む治療を3、4回に分けるといったって、どうやって時間を潰すんだよ?
何かはしてるわけだろ
4回の治療を一回でしたら2、3時間はかかるぞ
一人にそんなに時間かけられるわけないだろ
むちゃくちゃなこと言ってるな
ほんと外人は無知でバカな癖に文句ばかり
早く日本から出て行ってくれよ
アメリカは個人医療保険だろ?、ダラダラ治療してると保険会社からクレーム入るんじゃね?
患者は素人だから1回の治療で済むと思っているだけ
「高級外車が歯医者にあるのはなんで?」って
子供に質問されたのと答えは同じような気がする
親知らず抜くのに2時間以上かかったんだけど
30分とかあるのか
知らんかった
歯医者専用の掲示板を見ると
糞野郎ばっかりなのが分かる
>そうするしか保険は適用できないらしい。
>だから実は君の為にやってくれているんだよ。
まじか。だとしたらMy人生のイラつき要素が1つ解消できたわ。
とある歯科医の文によれば、
「歯科医としては出来ることは一遍にやってしまいたいが、医療保険制度上の医療費削減のための制約でそれができない。患者一人当たりの平均治療費が高くなると行政指導をうけることになる」
とのこと。
保険適用範囲内での診療になるから
金に糸目を付けないなら、どこまでも可能な限り頼めるよ
歯石取りなんて自己負担でいっぺんにやってもらえる所を探せばいいだけだろ
相手が素人だとダラダラ治療する。医療従事者とわかる治療期間が短くなる。
金属アレルギーってわかったら健康な歯まで削られ保険外の詰め物入れられまくって数十万取られたわ
値段が異様に高いし別の歯医者にも行ってみたら値段同じ位だったし相場なのかと思ったら、2件とも悪質な歯医者だった事を3件目の歯医者で教えられた
治療にもよるが、口を開けっ放しは疲れるからな
1回で終わると言っても、長時間だと限界がある
長時間ご自分で口開け続けられるならどうぞ、としか言いようがない
根幹治療なんて点数が割に合わんからこっちだってやりたくない
それと、日ごろの管理の悪いおまえの歯の炎症が収まらないから何回通っても次のステップに行けないんだよ
最後に、歯くらいきちんと磨いてから歯医者に来い
日本の医療に向かないと思うから自国にお帰りになる事をオススメ致します
アメリカ人は日本人がアメリカ行って頭痛薬や風邪薬買うのも躊躇うって知ってるのか?
成分強すぎて日本人には合わない場合が多い
子供の頃通っていた歯科医院ではいっぺんに治して貰っていたから、逆に30分ごとの治療に驚いたわ。
今はそれが、普通になったけども。
これ歯医者さんに直接聞いたことあるな
忘れたけどw
確か歯医者にも言い分があったような
五輪大丈夫だろうか
選手村に無料の病院作るんだよ、途上国とアメリカ人に人気の
保険請求前提に余計なこともする日本の歯科治療だと下手したら訴訟もんだぞ
俺の知り合いが「これから旅行に行くから一度で済ませてくれ」と頼んで保険適用外の治療を受けた後、旅行先で出血してぶっ倒れた
あれは「ここまでなら安全に治療できる」というラインで止めてある
一人あたりの治療時間が短いから、そのぶん沢山の患者を治療できると考えれば悪くないと思うよ。
保険適用範囲内での診療になるから
金に糸目を付けないなら、どこまでも可能な限り頼めるよ
↑保険適用外で四万かけて奥歯の1つを白い差し歯にしてもらったんだけれど、なんとやってくれたのは歯科医ではなく歯科衛生士だったっていう… 私の最近の経験。まぁ、でもそれも今は合法らしいけれど最近色々な歯医者に行って気づいたのはここらへんの歯医者はまともな人たちがほぼいなかった感じかな… あとこーゆー日本の何かを変えたいなら発言していかないと何もかわらないよねとも思う
こないだ30年モノの銀歯が取れたので歯医者行ったけど
問診票に「1回の時間は短く、何度かに分けて」か
「1回の時間は長くてもいいから回数を少なく」を選ぶ項目があったわ
ワイ既に3年通ってるけど歯が一本も直ってないんだけど…
歯医者に聞いたけどずっと口を開けていられる限界があるから30分くらいが限度だと
それと一人に長い時間かけたら他の患者を診られなくなる
若者へ
歯のケアだけはシッカリしてください
虫歯がなくても定期的に歯医者に通いケアをしてもらってください 歯石のクリーニングは歯周病の予防になります
虫歯になったら即刻歯科医に行き処置してもらいましょう 早ければ早いほど歯が長持ちるる確率が高くなります 1本でも歯が抜けるとほかの葉にも負担がかかりそのほかの歯を失う危険性が高くなります
かなり良心的で東京でも有数の腕のかかりつけ医ですら親知らずは倒れ方によっては分けた方がいいと言うしなぁ
歯石除去は溜まり具合にもよるが下手な人orわざとゆっくりな人がやると最低2回は行かないとならないから面倒
>「歯科医としては出来ることは一遍にやってしまいたいが、医療保険制度上の医療費削減のための制約でそれができない。患者一人当たりの平均治療費が高くなると行政指導をうけることになる」
一度で済む事は一度で済ませたほうが、結果治療費総額は抑えられると素人は思うんだけど・・・。何度も行く方が安くなる保険制度って意味わからん。
実際歯の治療って疲れるから今のままでいいよ
いっぺんにやるなんて無理
保険も効くし