<

日本の歯医者って一回で終わる治療をどうして3~4回に分けるの?(海外の反応)

kaigaiwelcome
Q&A
このカテゴリ一覧を見る
20191205af.jpg
引用元 https://00m.in/54ptD
こちらの記事もどうぞ!
月15万円で東京で一人暮らしは可能?(海外の反応)

(韓国)栄養注射で来院の妊婦に誤って中絶手術(海外の反応)


・(投稿者)日本の歯医者って一回で終わる治療をどうして3~4回に分けるの?
親知らずを抜いた。
アメリカだったら一度ですべて済ます。
大変な治療の場合は2回に分けるかもしれないけど。



・日本に住んでいた時、私が学んだ日本の本質。



・杉並区で私が通っている歯医者は私に何度も通わせる。
でも彼は上手だから私は気にしない。
今までで最高の歯医者。



・イングランドでも同じだよ。
親知らずを抜いたり、歯根管の治療では何度かの段階に分ける。



・歯医者に聞いたけど、そうするしか保険は適用できないらしい。
だから実は君の為にやってくれているんだよ。
ちょっとイライラするけどね。はは。

・日本の歯医者は制度の抜け穴をついているんだよ。
保険は一度の診療につき30分までしか適用できない。



・国民健康保険は最大でも30分までの治療しか適用できない。
もちろん歯医者はもっと長く治療できるけど、長くかかった分は君が100%負担しないといけないよ。



・↑ふざけているな。誰が決めたんだ?



・↑政府内にいる金持ちの家に生まれた天才たち。



・正直に言うと、親知らずを抜いた後や根管治療を行った後は、少なくとも一度は診てもらうべき。



・↑(投稿者)それは分かる。終わったばかり。
でも彼らはさらにプラークのクリーニングを4度に分けた。
右下・右上・左下・左上。
今日のクリーニングは10分くらいで終わった。



・あなたは止めるように頼んだの?
私の場合、頼んだら一度でクリーニングを行ってくれたよ。



・↑数度に分けてクリーニングをする必要があるならば、普通のクリーニング以上のことをしないといけないということ。
たぶん投稿者は何年も歯医者に行っていなくて、歯茎が感染症を起こしているのでは?



・アメリカでは歯医者に行けない人がたくさんいるよ。



・↑冗談ではなく、アメリカに限った話ではない。
イギリスでは年二回の定期健診で一度に5万円かかる。
Q&A