<

ラグビーW杯日本大会でビール不足が起きないよう注意喚起(海外の反応)

kaigaiwelcome
スポーツ
このカテゴリ一覧を見る
1
コメントの投稿
2019050601.jpg 引用元:https://www.reddit.com/r/rugbyunion/comments/bl8g9p/rugby_world_cup_committee_warns_japan_not_to_run/

9月から日本で開催されるラグビーワールドカップ(W杯)を控え、大会組織委員会が会場がある各都市にビールの品切れに注意するよう呼び掛けている。海外のラグビーファンは試合前から終了後まで飲み続けるため、過去の大会では実際に多くのバーなどで品切れ状態になったケースもあったという。時事通信 2019年05月05日10時18分
・サッポロとキリンに投資する時が来た。



・↑それとアサヒ。



・アサヒには美味しい銘柄がある。



・↑ハイネケンってもう公式スポンサーではないの?
前回大会ではスタジアムで唯一売られているラガーだった。



・いずれにせよ、スタジアム外でビールを買う観光客の方が多いだろ。



・不足するのはビールじゃないだろ。



・平均的なサラリーマンが週に飲むビールの量を見たことがあるのなら、日出づる国でビールが不足する心配をする必要なんてない。
大手酒造メーカーが、そんなことが起きるのを許すはずがない。



・↑それが問題なんだろ。
彼らが飲みつくして、我々の分を残してくれない。



・日本の企業文化というのは、可能ならば毎日仕事が終わったら飲みに行く。



・↑上司が飲む限り、飲み続けると聞いた。



・↑それは職場にいつまで残るかという話だと思ったが。
私の知る限り、飲みの場は上司から解放される。



・日本は問題ないと思うよ。(笑)



・優先すべきことがきちんと優先されている。



・試合中のプレイヤーが飲むビールの話だったりして。



・これはフェイクニュース。
ワールドラグビーのビールパートナーとして、ロクな仕事をしないハイネケンのデタラメにすぎない。



・記事を読めば、日本に注意喚起しているわけではなく、開催都市にある地域の店に注意喚起していることが分かる。

コメント 1

There are no comments yet.
-
2019/09/06 (Fri) 04:08

韓国が不買してる分があるから

十分足りるよ!!

スポーツ