ベトナムの技能実習生が日本人の上司に集団で暴行(海外の反応)
ミスを指摘され、嘘がバレて叱られたベトナム人技能実習生。「ネットでは日本人上司の注意の仕方が悪い、殴られて当然だ!」との声が。
— INSIDER (@insiderJapan) November 23, 2019
留学生が増える中、日本に来たい、働きたい、しかし叱ることは出来ない、自由に働きたい、雇う前にしっなりベトナムの文化を勉強しろという。集団の暴力は犯罪です pic.twitter.com/thXsjw5FTR
引用元 https://00m.in/R0r7Z
こちらの記事もどうぞ!
・カルマだな。
・ま、おそらくは「あ~帰ってきたよ!」ってことになるだろうけど、それだけの価値があったらいいね。
・パンチを食らうなんて、上司は一体何をしたの?
叱ることの裏に問題が潜んでいるはず。
・日本人はどれだけ人種差別的にベトナム人を厳しく扱うのを知っているから、あの上司には同情しない。
・事実がもっと分かるまで、判断は保留しておく。
どちらに転んでもおかしくない。
・↑こういうことになるのは限られている。
上司がベトナム人労働者に対して酷いことをしているか、ベトナム人が大騒ぎしているかのどちらか。
・↑上司がレストランで従業員を叱っているんだよ。
私も何年か前に元上司に同じことをされた。
彼は酔っていたから、私は店から出て行った。
スポンサーリンク
・こういうことに対応するためのツールが日本にはあると思ったけど。
・ベトナムでは上司を殴ることが普通の文化なの?
・もしかしたら悪い上司なのかも。
問題についてよく分からない。
詳細が分からないね。
・良かったね。
今頃彼らは国外追放されているはず。
でもさ、現実を見よう。
これが今起きなかったとしても、彼らを食い物にするような契約が数か月後に切れた時に起きていたさ。
・暴力を使ったら負け。
・↑ドラマのドラゴン桜の引用か?
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 川崎市がヘイトスピーチなどに刑事罰、全国初の条例案提出(海外の反応)
- ベトナムの技能実習生が日本人の上司に集団で暴行(海外の反応)
- 日本の若い世代でテレビ離れ進む(海外の反応)