
2019年11月25日06時07分
時事通信
平日や休日にどれくらいの時間テレビを見ているかを聞いたところ、10~20代の若い世代では約1割が「見ていない」と回答し、インターネットの動画サイトなどの台頭でテレビ離れが進んでいることが時事通信の「テレビに関する世論調査」で分かった。1日のテレビ視聴時間の平均は平日、休日ともに「180分以上」が最多で25.7%(2008年前回調査は30.9%)と34.2%(42.5%)だった。しかし、年齢別では、18~29歳は平日で12.0%(2.4%)、休日11.1%(2.4%)が「テレビは見ていない」と回答。11年間で若い世代を中心にテレビ離れが進んでいた。
そこで今回、「テレビ離れが起きている理由」を八つの選択肢から複数回答で選んでもらった。「テレビ離れが起きているとは思わない」は3.7%しかいなかった。
最多は「動画投稿サイト・配信サービスの方が魅力的」の60.5%。以下、「スマートフォンやゲーム機の方が楽しめる」57.4%、「ネットが普及し、テレビを見なくても困らない」56.5%、「似た企画や同じタレントばかりで番組がつまらない」27.3%などの順だった。
引用元 https://00m.in/3qpGN
こちらの記事もどうぞ!
・最近の時事通信の調査によると、日本の10~20代の1割がテレビを見ない。
動画共有サービスや配信サービスの方が魅力的、スマホやゲームで遊んだ方が楽しいと言っている。
みんなは毎週どれくらいテレビを見る?
・ゼロだ。それからNHKは失せろ。
・たぶん週に1時間くらいしか見ていない。
・新しいソニーのテレビでも週に1時間も見ないね。
・以前は一日2時間見ていたが、ここ数か月見ていない。
・私はテレビを持っていない。
・私は今、日本に住んでいるからテレビは見ない。
日本のテレビは嫌い。
・妻と私は夜に少しだけ見る。
1~2時間かな。
・10%は少ないね。サンプルサイズはどれくらい?
・テレビはXboxでしか使わない。
・ゼロ時間。忙しくて見ている暇がない。
・もはやテレビは視聴しない。
・私は日本人ではないけど、ゼロ。
・少なくとも週に1回もニュースを見ないから、国が極右になるんだよ。
ファシズムが戻って来るのを許している。
・↑それはどうだろう。
ニュースやメディアが極右になるように洗脳・影響していると思う。
・日本のテレビはくだらなくて、質が低い。
・テレビを見なくなっているのは、どこの国も同じだと思う。
- 関連記事
-
テレビはオしまえばいい。ワコン。NHKはヤクザと同類。肥大化したNHKは民営化してしまえばいい。
反応が特亜っぽいと思ったら、
特亜の巣窟のJapan Todayかよ……
テレビは一切見ん。ニュースはスマホで見るし。
よっしゃほな35歳の俺も若者か!
・↑それはどうだろう。
ニュースやメディアが極右になるように洗脳・影響していると思う。
こいつはどこか別の国と間違えてるんだろうなw
テレビは一切見ん。ニュースはスマホで見るし。
よっしゃほな35歳の俺も若者か!
似たような番組ばっかでつまらん
尖った番組が出ないかぎりはテレビはゲームにしか使わないだろう
偏向捏造報道してるからだろ
クイズ番組ばっかやってるイメージ
昔から地上波はつまらないけど無料だから見てただけだしね
小島よしおのおっぱっぴーぐらいからほぼ見てないけど逆にネット配信やBSは見るようになったから、質の悪さは有料なら補えると思う
テレビでニュース見る人はどの時代でも右翼か左翼みたいな極端な育ち方してるから論外
スマホやタブレットに時計があるとはいえ、意外とこんな時間か!ってなるから、最低限のボリュームでTVつけてるよ
テレビを見ないから右翼になる
↑
自分の主張を聞かない奴は右翼
テレビによって右翼を左翼にしている
どれもヤバすぎ。テレビを見てるとバカになる
お前らの中では終わっている、それだけの話し。
俺の中では始まってすらいないがな。
決まったものしか観ないから、火~木曜はTVつけないわ。つけても1~3時間。
以前は音がないと寂しいからつけてたけど、今はYouTubeTube 流しっぱなし。
たしかに見なくなったなー、週に4-5時間かな
点けていても手元でタブレット見てたりするしな。
ニュース、スポーツ観戦以外だと、たまたま点けたタイミングで面白い物だったら見てるよ。
たまに見ると結構面白かったりするし、俺はテレビ否定派ではないよ。
喋りとテロップだらけのスポーツ中継も最悪
国が極右ってなんだ?
軍隊も持ってない日本が極右なら
中国やアメリカはどういう評価なんだろう
そりゃ当然でしょう。
韓国に乗っ取られているメディア・マスコミで、韓国擁護の番組ばかり
流していたら、嫌われても仕方ないでしょう。
反日活動しかしてないじゃんTVはじめマスコミって
テレビって・・・
もう何年も見てないわw
自分でテレビをつけたことはここ10年で3回ぐらい
テレビ見たらバカになるからな
隙あらば洗脳しようとしてくる
あと、芸能人のレベルが下がって
バカとブサイクばかりで見る価値無い
受信料奪って反日番組垂れ流す中国の犬HKは潰すべき
テレビ離れつってもテレビタレントがネットでやってる動画を見てるんだから結局内容はたいして変わらんけどな
スマホでテレビコンテンツを見てるってだけ
最近はニュース番組も終わってる。
桜の会とかで、現政権たたきのニュースばっかでコメンテーターも現政権批判すればテレビに出れるみたいなコメントばっか。
ISSAや安藤なつと握手したら、入れ墨入ってるからと反社会勢力の人と握手したと言われるのかw
さあ、テレビでも買うかな
ニュースとか天気予報とかネットで見れるていどのものしか見る気しないんだよな
番組として見たいかなと思えるのはスポーツ系とタモリ倶楽部くらいか
日本の場合はどの局も左の論調しか報じないけど
海外だと極右なのか?確かに韓国や中国はそうだよな
死んだ親父に買ってもらったテレビだけど、正直邪魔なんだよな
無駄にデカイ割に画素数少なくてモニターとしてクソ性能
せめてもうちょい解像度が高ければ使えるんだけど
こいつTVしか見てないんだろうな、って感じる奴はいる
日々受け取る情報量が少ないし、なんかやたら偏ってるし
つまらん番組が増えた
テレビ東京の出川哲郎の充電をさせてくださいは面白いから見てる
10年以上テレビから遠ざかって感じたデメリットとしては
最近の芸能人や芸人のネタが全くわからないってことかな
ネットにもそういう知識を前提にした会話があるから参加しにくい
テレビと同じでネットでも受け身のコンテンツを消費するだけなら関係ないんだけど
30年前からテレビ離れがーって言われてるから気にしても仕方ない
番組視聴だけにテレビを使ってるわけではないからなぁ
韓国では日本のメディアは極右だって言ってるからな。
多分韓国人なんだろう。
うちの小学生の息子は、TVのつけ方を知りませんでした。
イデオロギー抜きでもつまらんからな…なんかネタ切れ感が半端無い。
偏向報道なニュースが多いし、キャスター暦長い人は自分が大正義みたいな勘違いするし、吉本芸人はどこ見ても出てるし山場CMは相変わらずだし電通絡みのCMは同じ人ばっかだし、政治評論家気取りは誘導してるし。
この前久しぶりに見てたら玉川ってのが人道的とかの言葉を4回も使ってた。
まったくそうではないのに連呼することで洗脳しようとしてるのが見え見えで萎えるわ。
もう7年テレビを持たない生活をしているけど今の方がやりたいことに時間を取っている。災害時のためにラジオをいつでも聴ける状態にしているしテレビの必要性を感じない。家での娯楽はPC、ゲーム、本で済むし前より外出するようになって友達もできた。