海外からも悲しみの声!都内最古の木造駅が東京五輪後に解体へ(海外の反応)

2019年11月19日 16時08分 NHK
大正時代に作られ、都内で現存する木造の駅舎で最も古い「JR原宿駅」が、来年の東京オリンピック・パラリンピック後に解体されることになりました。JR東日本は解体後、耐火基準に適した材料を使って、今のデザインをできるかぎり再現した建物を造るということです。
引用元 https://00m.in/QqEoI
こちらの記事もどうぞ!
・お願い!やめて!
・オリンピックの為に?馬鹿げているよ!
・解体されることになって悲しい。
この木造の駅に行ったことがある。
とても独特でアンティークな造りだ。
・本当にショックだよ...。
・あの駅が大好き。
・理由は何?
素晴らしい外観だよ。
・消防法の基準を満たさないから取り壊すのか。
1924年から問題は起きていないのに。
次は何?お寺?
スポンサーリンク
・これは公共物の破壊。
・悲しくなってしまった。
・悲しい!歴史を無駄にしないで!
・これは馬鹿げている。
みすぼらしい建物を取り壊すのなら良いが、こういうランドマークを保存すれば、観光客を惹きつけられる。
・NOO!どうして取り壊してしまうの?!
日本に行ったら、見たい場所の一つなのに。
・これは悲しくなる。
・原宿駅を見ることが出来て良かった。
・12月に行ったが、非常に混雑していた。
二度と行きたくない。
・原宿でクールなのは、あの駅だけなのに。
・酷い。保存しろ。
魂のないコンクリートで取って代えるのをやめろ!
・みんな、記事を読め。
・取り壊してしまうか。
あの駅の外観が好きだった。
・思い出がたくさんある。
明治神宮の雰囲気にぴったりだと思った。
・こういう歴史は簡単に排除するべきではない。
・ダメダメダメ!
世界で最も大きな都市にある美しい歴史的な建物だよ。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- ローマ教皇が死刑に対する日本の世論を変えるか?(海外の反応)
- 海外からも悲しみの声!都内最古の木造駅が東京五輪後に解体へ(海外の反応)
- 海外が日本に反発!福島第1の処理水海洋放出の放射線影響「十分小さい」(海外の反応)