東京五輪が新たに打ち出した暑さ対策に海外びっくり仰天!(海外の反応)

20191119aa.jpg
2019年11月15日04時50分 朝日新聞
ボランティアにはアイスクリームや瞬間冷却剤を配り、選手には体を冷やせるよう、1300トン以上の氷を用意する――。2020年東京五輪・パラリンピックで、大会組織委員会と東京都が今夏の酷暑を受けて新たにまとめた暑さ対策案の全容がわかった。選手向け、スタッフ向け、観客向けなど「きめ細かく対策を追加」(組織委幹部)したといい、予算はこれまでの総額40億円から60億円増の100億円規模となる見通しだ。ただ、関係者の間には「これで十分なのか」と不安の声は消えない。
https://00m.in/pcal7 https://00m.in/VFXz9
こちらの記事もどうぞ!
東京五輪の混雑解消へ、60万人参加のテレワーク(海外の反応)

韓国が東京五輪への旭日旗持ち込み禁止を訴えるも世界は・・・(海外の反応)


・東京五輪が新たな暑さ対策を打ち出した。1300トンの氷。



・小学生が関わるのはマスコットの選考だけだと思っていたよ。



・現代の問題には古代の解決策が必要。



・だから私はチケットを手に入れようとするのをやめた。
エアコンがある観客のいない部屋で見ることにする。



・安倍とネオファシストの側近たちが権力の座を追われるほど、東京五輪が大失敗するのが待ち遠しい。



・外にエアコンを設置して、外を冷やすべき。

スポンサーリンク



・もっと良い解決策がある。
東京五輪を...札幌で。



・↑じゃあ、建設に使われた大金が無駄になるのか。
一方で9か月もないのに、一回限りのイベントの為に札幌で建設を急ぐの?



・どうしてアトランタ、アテネ、リオでのオリンピックでは氷を用意しなかったの?
東京が特に暑いわけじゃない。
どうして暑さのことでこんなに騒ぐのか理解できない。



・↑君が挙げた都市の中で、東京は温度+湿度の組み合わせが最も高い。
アテネは暑いが、7月8月は湿気がない。
リオは湿気があるが、暑くない。
アトランタは東京に似ているが、それでも東京の方が湿気が高い。



・↑ウィキペディアによると東京の温度はアトランタほどじゃない。



・8月のリオの平均気温は21.8C、東京は26.4C。



・↑8月のリオは冬だからな。
一年で最も涼しい時期だよ。
リオは南半球だから、例としては良くない。



・「暑いですね」という新鮮なフレーズがあれば、氷なんて必要ない。
いつもよりも繰り返せば、涼しくなるよ。



・バングーバー2010やソチ2014年よりも素晴らしい惨劇になりそう。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2