内地の観光客が焚火してたとか。
古代日本語の残る地元の象徴を偽日本の
内地の連中に焼かれるなんて。
絶対に赦さない(怒)
再建されたとはいえねぇ………
中の物は大丈夫だろうか
大和民族が放火したんだろ!
建て直したもんだし歴史的には大した価値はないだろ
しかしながら放火したのならその阿呆には裁きの鉄槌を与えないとね
確かに焚き火の情報は出回っているけれど確定される前に下手に騒ぐと「ガラケー女」みたいに訴えられるぞ
>内地の観光客が焚火してたとか。
>古代日本語の残る地元の象徴を偽日本の
>内地の連中に焼かれるなんて。
>絶対に赦さない(怒)
アップされた直後にこの用意されたようなコメント。
沖縄と本土を対立させたい勢力の方でしょうか。
私は本土の人間として、今回のことに大変同情しております。
沖縄の人がきのどくだ。
やっと、最近正殿の裏にある建物も復元が終わったのに。
まだまだ沖縄は寺院や城で復元すべきものがたくさんあるのに、これでまた遅れる。
道路や空港や美術館とか箱ものもいいけど、文化財復元にもお金を使えばいいのにと思う県のひとつだよ沖縄は。
沖縄って危機管理意識が低すぎると思う
他のまとめサイトでも、本土の人間だとコメントしている人がいましたが、ここの先頭コメと同一人物でしょうか。なんの工作でしょうか。
※1見て納得した。
なるほど、本土との離間を狙った中韓あたりの工作だったのか。
沖縄の人はたまらんな。かわいそすぎ。
主体思想派の連中による沖縄分断工作の可能性も一度検討してみるべきだな。
日本人が放火するメリットなど何処にもないのだから。
チュチェ思想派が放火し、大和民族が放火したらしいなどと喧伝し、
沖縄県民の怒りを大和に向けさせようとする工作だとすれば、合点がいく。
そもそも普天間基地の辺野古移設反対にハングルの横断幕まで掲げて
出張ってくるような連中だ。奴らならやりかねないぞ。
内地のお城やお寺だって、ほとんどは
戦後に復元されたもの。上で大した価値は
ないと書いた人は内地のお城やお寺が
焼かれても価値はないから大丈夫と
お墨付きを与えてくれたと解釈して
よろしいか?
今は死傷者がでないように努めるのみ。
建物は、より豪華に再再建すればいいだけのことだ。
沖縄野郎ざまあW
全焼か…悲しすぎる
でもこれガチ目の分断工作じゃないの?
>沖縄野郎ざまあW
↑
そういうの良くないぞ
韓国人が書いたのだろうハナホジ- >ざまぁ
正殿の2階から出火の可能性が高いってことだから十中八九漏電だろうね。
まあ言うてもノートルダム大聖堂とは違って本土復帰後に復元された遺産だからね。
だだこねれば自民がいくらでも金出すから問題ない。
今の建物も再建して30年くらいなんだろ?
人的被害なけりゃそこまでショックでもない
建物自体は世界遺産じゃねーし
沖縄の危機管理意識というか日本全体で危機管理意識が低過ぎると思う。文化遺産やイベント等の警備にしろ、会社の情報漏洩にしろ。 そもそも在日朝鮮人が通名でいることがその証拠。名前を偽れるから簡単に犯罪に走るんだよ。 日本の老人は仕事を一生懸命してきてありがたいのだが危機意識がすっぽりと抜け落ちていた。危機管理に関しては今とこれからの世代が取り組まないといけないんだよね。
中韓人の仕業じゃない?だって沖縄の観光客日本人より中韓人のほうが多いんだから
>中韓人の仕業じゃない?
「ガラケー女」のデマ流した豊田の市議みたくなりたいのか?
確証もない状況でそういうデマは後々自分に確実に返ってくるぞ。
>>沖縄の危機管理意識というか日本全体で危機管理意識が低過ぎると思う。
それな
TVで報道しないだけで、仏像なんて韓国人に盗まれまくってる。
日本人だけなら平和で盗みもないから、防犯意識が皆無なんだよね
程度の悪い隣国の土人が簡単に入国できるようになってから、仏像泥棒が多発してるからね
泥棒まみれの半島や大陸から大量にやってきてるってことを意識しないとね。
ネットでしきりに離間工作してんのがチャイナ朝鮮なんだから
そいつらが疑われても仕方ないよ。まあどっちもどっちかな?
重文や国宝の意図的損壊は犯人処刑してもいいと思うわ
ついでに1コメがデマだったらそいつも
1990年代の施設だから、警備システムも普通にある。
夜はシャットアウト。
焚火とかあほか。
首里城の近くにあった菩提寺も復元の
計画があったのに、まさかの惨事。
宜野湾からでも煙が見えました。
都内から一家で避難してきた安住の地
だから本当に悲しい(涙)
正解が書かれてないようだから書いておくが
首里城祭りの灯火のリハで出火
台風銀座の沖縄が危機管理が甘いって?
だったら今回の台風被害に遭ってる内地は
どうなんだと言いたいわ。
書き込んでるのが沖縄を見下す内地の人間だと
判る。
危機管理とか沖縄を見下す前提の
書き込みが一番腹が立つ。だから
ナイチャーなんだよな。
分断や離間工作してるのは中国人や
韓国人じゃなくてナイチャーに間違いない。
>2019-10-31(08:56)
>沖縄を見下す内地の人間
そんな発想するのがそもそもお前ら中韓の馬鹿しかいない
日本はお前らの国みたいな「地方同士のいがみ合い」とか
概念自体がねえんだよボケ
>危機管理とか沖縄を見下す前提の
>書き込みが一番腹が立つ。だから
>ナイチャーなんだよな。
>分断や離間工作してるのは中国人や
>韓国人じゃなくてナイチャーに間違いない。
本土人のせいだと偽沖縄人が言ってますが、ばれてます。工作乙。
人通りの多い観光地の路地や米軍基地周辺で
一日中騒いでる中国や韓国の活動家が怪しい。
そもそも移動の多い観光客がのんびり焚火なんかしないだろ。
元々世界遺産に登録されているのは、「首里城跡」であって、「首里城」では無い。
今回の火災で焼失しようと城は登録されていないから、ノートルダム大聖堂焼失と比べるのは、おこがましいぞ?
再建は税金の無駄