吉本芸人のツイートに京都市が1本50万円支払う(海外の反応)

2019年10月28日 12時9分 時事通信社
京都市が、吉本興業(当時よしもとクリエイティブ・エージェンシー)との間で、タレントに市の重要施策をツイートしてもらうのに、1回につき50万円を支払う契約を結んでいたことが28日、分かった。 計4本ツイートされたが、市が広告主であることを明確には示しておらず、公金の支出として問題視されそうだ。 市は京都国際映画祭の広報のため、昨年9月、イベントや市の広報紙にタレントが登場するなどの契約を吉本興業と締結。20万人のフォロワーがいるタレントが同年10月14日までに市の施策を2回発信する内容が盛り込まれた。
京都最高ー♪みんなで京都を盛り上げましょう!!
— ミキ 亜生 弟 (@mikiasei) October 10, 2018
京都を愛する人なら誰でも,京都市を応援できるんです!詳しくはここから!https://t.co/uxCaL6EMwL#京都市盛り上げ隊#京都国際映画祭2018#京都市ふるさと納税 pic.twitter.com/wiw23l9DV1
引用元https://00m.in/f36gN
こちらの記事もどうぞ
・そんなことをするべきではなかった。
京都は世界で最も美しくてスピリチュアルな場所。
・街のブランディングの方法としては面白い。
・私がもっと安い額でツイートしてあげるよ。
・素晴らしい。金持ちがまた楽に金儲けをしている。
・京都は観光客にあまり来てほしくないと思っていた。
・京都に宣伝が必要か?
私はそう思わない。
午後6時以降に清水寺や祇園に行ってみてよ。
よく知られている場所は観光シーズン以外でも混雑している。
・↑観光シーズン以外って何のこと?
スポンサーリンク
・もう既に混雑し過ぎているので、有名人に宣伝してもらう必要はないと思う。
・京都は観光客と市民に対して異文化理解の啓もう活動をする宣伝をするべきだった。
・問題ないだろ。
大阪は宣伝してもらうためにKポップスターにもっと払っている。
・こんなことをする必要はなかったのに、何故?
・でも、彼らは写真を撮る観光客に頭を悩ましているんでしょ。
・↑自分の庭や敷地に写真を撮るために観光客が入ってきても君は構わないのか?
・私に払ってくれよ。何でもするぞ。
・↑私も入れてよ。
京都に行ったことがあるけど、素晴らしかった。
京都に関する素晴らしいことをツイートするのに何の抵抗もない。
・有名人以外だと、いくらくらいもらえるの?
・京都はまるで有名人のようの存在。
富と名声は好きだけど、パパラッチや興奮し過ぎのファンには近寄って欲しくない。
プライバシーがないのも嫌。
・京都は混雑し過ぎ。
地元の人たちを悩ませ、ルールを破る無礼な観光客があまりに来過ぎている。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 海外「嘘でしょ?!」親日家の歌姫が犯した恥ずかしい間違いに海外びっくり仰天!!(海外の反応)
- 吉本芸人のツイートに京都市が1本50万円支払う(海外の反応)
- ベスト・キッドの監督は日本人と中国人の区別がついていない(海外の反応)