羽生結弦が衝撃の322.59点でカナダ杯で60点差圧勝(海外の反応)

日刊スポーツ[2019年10月27日20時18分]<フィギュアスケート:GP第2戦スケートカナダ>◇26日(日本時間27日)◇カナダ・ケロウナ ◇男子フリーSP 【ケロウナ(カナダ)=佐々木隆史】羽生結弦(24=ANA)が前日のショートプログラム(SP)に続きフリーも1位で自己ベスト、合計322・59点で初優勝し、ファイナル含むGP通算11勝目を挙げた。引用元 https://00m.in/HdkGI https://00m.in/4TZgt https://00m.in/G7hrf
・彼は本当に嬉しそう。
いつも畏敬の念を感じてしまう。
彼は素晴らしい。
・完ぺきだったよ。
・世界で圧倒的に優れたフィギュアスケーター!
・欠点がなかったわけじゃないけど、彼はゴージャスだった。
・ブラボー、結弦!素晴らしいスケートだった。
・滑っている最中に凄く楽しんでいる様子だった!
それとワア!2位との得点差を見てみてよ。
スポンサーリンク
・結弦とネイサンには、フェデラーとナダルのようなライバル関係になって欲しい。
お互いを高みに押し上げるような関係に。
そして昌磨には時々金メダルをかっさらうマレーのようになってほしい。
・あの音楽を聴いていると、今でもプルシェンコを思い出す。
それにしても羽生は凄い仕事をした。
・これを見ることが出来た特権を彼に感謝したい。
・オーマイゴッド!一番好きなスケーター!
・朝起きて、これを見た。
おそらく今日一日中このことを考えると思う。
本当に息をのむ。
4回転トーループ-つなぎの1回転(オイラー)-3回転フリップは本当に素晴らしい。
4回転ジャンプは素晴らしかった。
それとステップシークエンスは神々しかった。
・4回転トーループ-つなぎの1回転(オイラー)-3回転フリップはスケート史上最高得点のエレメントだった!
・↑ 3Lz3Loを除くと私が一番好きなコンビネーション。
・↑あのコンビネーションは強烈。ほかにはない。
・本当に素晴らしい。
私は結弦の大ファンではないけど、今回は納得したよ。
こんな滑りを見たことがない。
・リンクでこれを見られたことはフィギュアスケートファンとして一生忘れられない思い出。
・生中継で見たけど、魔法のような経験だったわ。
・↑隣に座った女性と私は二人とも泣いて、お互いをハグしてしまった。
今まで会ったことがないけど気にしなかった。
・言葉にならない。
幸せな気分にしてくれてありがとう。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- タイガー・ウッズが日本で達成した偉業に海外ビックリ仰天!(海外の反応)
- 羽生結弦が衝撃の322.59点でカナダ杯で60点差圧勝(海外の反応)
- 八村塁がNBA開幕戦で大活躍!ダブルダブルの快挙!(海外の反応)