日本の国民的英雄力道山について語る海外のプロレスファン(海外の反応)

20191027afd.jpg引用元 https://00m.in/X5UT4
こちらの記事もどうぞ!
韓国の交通トラブル(海外の反応)

平壌で日本と北朝鮮の大学生が交流(海外の反応)


・(投稿者)力道山は日本のプロレスに最も影響を与えた男の一人で、戦後の日本では国民的英雄だった。
フレッド・ブラッシーとルー・テーズとの確執が知られている。
彼はヤクザに殺されてしまった。



・彼は日本のプロレスに最も影響を与えた。
ジャイアント馬場とアントニオ猪木は彼の弟子だった。
彼らへの影響は今でも感じられる。



・↑私は3人全員のサインを持っている。
コレクションの中で最も気に入っている。



・つまり彼は六道仙人で馬場と猪木がアシュラとインドラ?



・新日本プロレスとWCWが北朝鮮で行った興行は、彼が中心だった。



・↑ああ、彼は朝鮮系だったからね。
彼は差別されないように隠していたようだが。



・↑彼は単なる朝鮮系ではない。
彼は今の北朝鮮で生まれた。



・↑私の記憶が確かなら、彼が亡くなった時に朝鮮系であることが分かり、世間は幻滅した。

スポンサーリンク



・彼を殺した人物は、相手が力道山だとは知らなかった。
毎年遺族に謝罪して、墓を訪れた。



・↑あいにく彼が死んだのは彼自身に主な責任がある。
ヤクザが誤って足を踏み、謝罪を拒否したことで彼が攻撃をして喧嘩になった。



・私の記憶が確かなら、1963年の力道山vsデストロイヤーはプロレス史上最も視聴者が多かった試合だ。



・↑5月24日だった。視聴率は64%。
57年にテーズ相手にたたき出した87%よりも凄いかもしれない。
その頃にはより多くの人たちがテレビを持っていて、テレビ番組も増えていた。



・サソリ固めを産み出したのは彼じゃなかった?



・↑いや、それは長州力。



・日本のプロレスの父がコリアンであることが笑えない。



・↑日本人は笑っていないはず。
両国の緊張関係は今でも高い。



・彼に関する素晴らしい映画がある。
日本と朝鮮のレイジングブルみたいなものだ。



・彼は適切な殿堂入りに値する。



・誰も木村の話を出さなかったことに驚いたよ。
力道山は間違った相手を利用した。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2