400年の歴史を誇る日本の揚げ浜式製塩に海外も感心!(海外の反応)

能登半島の珠洲で揚げ浜式の製塩を行う登谷良一を特集した動画が海外で話題になっていました。

引用元 https://00m.in/71XJM  https://00m.in/ropKD
こちらの記事もどうぞ!
日本の海女という職業について知った(海外の反応)


・彼らにはあらゆることに対して自分たちのやり方がある!



・禅庭園を思い起こさせる。本当に穏やか。



・彼らと一緒に一週間塩づくりをしてみたい。



・そして怪獣が姿を現す。



・私の無知を許してほしいが、塩は塩だろ。。。



・塩からどうやって砂を取り除くの?



・勤勉な日本人に愛と尊敬を。バングラデシュより。



・誰か彼にポンプを紹介してあげて。



・凄く非効率だけど、そこがこだわりなのだろう。

スポンサーリンク




・彼の手は乾燥しまくってるに違いない。



・本当に素晴らしい。良い一日になった。



・塩って素晴らしいものだと見方が変わったのは僕だけ?



・本当に実直な暮らし。称賛するよ。



・日本人と彼らの技巧に対するプライドには、いつも感心させられる。



・日本人=天才。



・こういう人たちは見ていても飽きない。



・工程の説明があまり良くないな。



・この動画が10倍長かったらいいのに。



・一方のアメリカでは、無料の資源を使うと税金を課される。



・千空はこうやって塩を作っていたんだね。



・塩が沸騰する匂い...彼の血圧はさぞ高いに違いない。



・急に塩が食べたくなったよ。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2