組み体操やめさせない市教委に神戸市長が怒りのツイート(海外の反応)

20191012684.jpg
ねとらぼ 神戸市は、令和元年秋に行われた小・中学校の組体操で骨折を含む51件の事故が発生したと発表しました。神戸市は9月9日に「原則として、前年度に事故があった技を実施しない」「指導者は事前に市教委主催の講習会に参加する」などを確認し、ピラミッドやタワーの高さ制限、練習は段階的に人数を増やすなどのルールを設けた上で実施すると発表。今回の運動会・体育大会は「各校では安全な状態で実施できると判断する場合に限り組体操を実施することとし、練習を行ってきた」としていますが、小学校5年生から中学校3年生まで、51件で事故が発生し、そのうち6件が骨折と診断されています。
引用元https://00m.in/c8WQ1,https://00m.in/c8WQ1
こちらの記事もどうぞ!
日本人から批判も、ラグビーW杯で外国人ファンが電車内で人間ピラミッド(海外の反応)

 

・日本では結果がどうなろうと、計画通りに進めないといけないことを我々は知っている。



・やめられないし、やめるつもりもない。



・日本が組体操好きであることを知らなかった。



・事故があった時に、どうして親たちは学校に止めるように求めなかったの?



・日本の伝統なんだよ。変えることは出来ない!



・真ん中にいる子供たちは大変だろうな。
もしも上の子たちが落ちてきたら、彼らの上に落ちてくる。



・子供たちにとっては災難。
もちろん一番上に乗る運動神経の良い子たちは気分が良いだろうね。
でもいじめられっ子や人気のない太った子たちは一番下でしょ?

スポンサーリンク




・どんなスポーツでも怪我はある。
サッカーやバスケットではどれくらい怪我をしたの?



・↑数字は知らないけど、1試合につき51人ではないことは確かだな。



・もうすべてのスポーツを止めた方がいいね。



・いずれにせよ、組体操に何の意味が?
今の世の中に必要か?



・↑チームスピリットだよ。



・チームスピリットはなんとかして奨励しないとね。



・うちの子供も組み体操の練習中に怪我をした。
でも、運動会では今でも行われている。



・骨折したからなんだって言うんだい?
危ないことをしないと良い思い出はつくれない。



・↑落ちて頭を打って、記憶喪失になったら別だけどね。



・生徒たちはどう思っているんだろうね。
彼らは組体操を楽しんでいるのかな?

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2