日にちをずらすか、ドーム球場でやればいいのに。
なんでしないの?
日曜はできるやろ多分
↑↑↑私もそう思う
お金とか?よく知らんけど選手の皆さんにもファンの人にも失礼な話よね。
ラグビー協会で話し合って打開策を打ってもらえまいか···
ルール読んで合意の上で参加したのなら訴えても正当性ないのでは?
日程変更で対応が出来ないのかね?ファンは楽しみにしているよ。
日本ラグビー協会はラグビーに興味ないから。
彼らは大学が何かで遊んでるが好きなのであって、それがたまたまラグビーだっただけ。
森本が尽力したW杯開催も否定的だった。
スコットランドとしては、中止にさせるって思ってるんじゃね?
そうしたら日本が決勝進出するから。
台風が来る事は数日前から判っているのに別会場&移動の判断が遅すぎる
金がかかるのは判るがなんとかならんかったもんか?
>日曜はできるやろ
土曜日に台風で多大な被害や犠牲者が
出た場合、日曜に平気な顔して開催できるか
考えたことはなさそうだね。日本協会が
ワールドラグビーに進言した努力を
水の泡にさせたいみたいだな。
先の先を読めないあなたにはスポーツも
ゲームも無理そうだ。
>おい、試合が中止になったら最低だが、チームは事前にルールに合意しているはずだ。
これが全て
日本側は代替地を提案してるけどワールドラグビーが規定違反だと却下したんだよ。これ知らずに責められるのはな、、、
そうなった事を想定して各地のドームにセットしておかない。
なぜ怠る?
日本のラグビー協会が最も間抜けである。
これだったら
ワールドラグビーは動くんじゃないか
日本は順延して試合やってもらいたいし
風速60で選手のスクラムが飛ばされるのを見たい
傷ついた。一生懸命もてなしてたのがバカみたい。もう日本で開催しないで欲しい。
日本のような災害の多い呪われた国で開催したのが間違いだったよな。
世界中のラグビーファンがそう思っている。
こんな結末は酷すぎる。
ドーム閉めての無風&空調もたかが知れてる程度のサウナ状態で予選試合したチームが、「感覚が違う」「他チーム同様、ドーム開いての試合がしたい」ってボヤいていたけどな?
こんな奴等、ドーム閉めたところで「快晴時のコンディションじゃない」「他チームと平等じゃ無い!」ってクレーム言ってくるだけだろ…
良い大会として終わるはずだったのに、この台風のせいで
水を差されたな。
史上初の中止。日本での開催が悪い意味で歴史に名を残してしまった。
日時をずらせとか場所を変えろとか判断が遅すぎるとか言っちゃってる人たち
大丈夫??
ずっと前から「予定どおり試合が開催できない場合は引き分け扱い」と決めてあった
その場の雰囲気で勝手に大会規定を変更するような運営であって欲しいわけ?
災害が多いから呪われてるって土人思考じゃんw
まぁ先進国に住んでても、老害とかはそういうシャーマニズムに
かぶれてるのがいるから、一概に土人扱いもできないか
もてなしたってお前が何したんだよ
こんなんで傷つくとか社会に出たら死ぬよ
ほんとそれ
なんで日曜に変更しないのかわからん
大きな大会で台風なんて一日で過ぎ去るのだから一日ズラせばいいだけなのに中止にする方がわからん
口先だけじゃなく台風の被害者たちを訴えるのかワールドラグビーを訴えるのかだけでもはっきりしてくれ
訴訟も辞さない!
日本での台風シーズンって8月9月だよな・・・
10月も来るけどそんなに多くないよな
横浜じゃ芝生とは言えグランドコンディションが酷いことになりそう。
というか、13日やったら芝が剥がれて次の試合に影響が出て
その時の国にいろいろ言われそう。
スコットランドが見苦しすぎて消えてほしい
今の状況は全部てめえらの自業自得だよ
日本ラグビー協会に文句言ってる日本人もほんと奴隷
2019-10-11(15:53
そうなるかもわからないのに各地の会場ずっと抑えとけって?
じゃてめえが金払えよ
普段ラグビーに金なんか落とさねえ分際で甘えんな
自然災害は人間の力の及ぶ範疇ではない
災害で中止はどこの国でも起こり得る
それで失敗とかほざくのは自分の首を絞める行為
何か起きれば中止というのは事前に納得して臨んでるのだ
自分が弱くて負けたからってぶーぶー言うなスコットランド猿
福岡なら大丈夫だし、主催者側も開催するといってたのに意味が分からない
恩田陸の消滅-バニシングポイント並みの台風が来るってえのにナメくさってるな。
日本のこと(スコットランドは日本が故意に中止にするものと疑っている)も台風のことも
ルールは事前同意してないと出場できてないから
法律的には多分意味ないな
この大会後に議論して必ず代替え地を用意するみたいなルールがだけだろう
延期も何もない規約のおかげで、金輪際日本で少しでも災害のある時期での重要な勝負事の開催は避けられる事になるな
せっかくの宣伝も今後見込める収益も台無し
阿呆臭
カテ5のスーパー台風を前にしてラグビーがどうのとかどうでもいいわ。
スコットランド戦は実施されるだろうし散々難癖つけた挙句敗退したんじゃ目も当てられないけど
また審判ガーとか文句言ってくるんだろうな。スコットランドのことだから
他の会場を押さえるために金がかかっても押さえるべきだよ
それが台風シーズンに日本で開催させた義務だ
嫌ならこの時期に日本で開催するな
オリンピックにも同じことがいえる
全ては日本と日本で開催することで利益を得る奴らの責任だ。金を使ってでも責任を果たせ
スコットがそんなに文句言うなら、引き分けじゃなくてサイコロ転がして勝ち負け決めればいいじゃん
>じゃあ、台風シーズンの国で開催するな。
万全に準備して、もてなしてもてなして、多少の外人の粗相を我慢して、
台風が来たらこんなことを言われちゃうんだからね。
悲しいね。
>日にちをずらすか、ドーム球場でやればいいのに。
なんでしないの?
簡単に言うねえ
そもそもスコットランドって日程にも文句言ってたよね
開催国に有利だって言ってるけど、前回大会は自分たちがホームなはずだし、日本が割りを食った形で決勝トーナメントいけなかったんだからそんな文句言われる筋合いないわ
この台風でスコットランドの宿舎が仮に停電でもした日にゃあ
日本人から妨害を受けた!訴える!とか言われるんだろうなぁ。
ほんとクソみたいなやつらだよ。せいぜい台風情報でも監視しとけやクズども
ああ、日本の気象庁が出す予報なんて信じられないから中止になるとかビビってんのか
勝っても負けても被害を横目にさっさと安全なスコットランドに帰ってくれ。
台風シーズンの日本でそもそも開催するなってのは正論だろ
秋のラグビーW杯ですらこれなんだから、来年のオリンピックなんかどうなるか今から怖すぎるわ
スポーツマンシップのかけらもない 情けないぞスコットランド
スコッティの言い分は分かるぜ?アイルランド以外の勝ち点を経てしかもボーナス付きでな、日本手に勝てばベスト8いけるもんな、イタリアにも気の毒だとは思うが
だが法的措置をとる事はワールドラグビーにモノ申したとしても、各国協会に契約同意した所からもう終わってんだよ。
それに連日のスコッティの難癖報道にいい気分もなにもない
まだ試合中止ってのが決められていないのに後から法的措置だとかは正直脅しとしか見えないね。
日本では災害に対して、諦めのような受け入れをしちゃう気がします。
スコットランドは災害ないのかな?
イギリス人てほんと馬鹿なのよ
大雨も強風も台風も吹雪も経験したことないから、大陸から馬鹿にされるの
現にアメリカ大陸や諸島は文句言ってこないじゃん
ハリケーンで死ぬの知ってるから
台風シーズンは9月だな
10月の関東上陸平均値は0.6だ
今回は相当運が悪い
まだ日本にいるなら台風を経験できるだろう
どのくらい凄いかその身をもって体験すればいい
10月は台風シーズンではないんだよなあもともと
森元首相「だから新しいスタジアム税金ジャブジャブ使って建設したかったのにいいい」
スコットランドやイタリアに日本が災害が多く危険な国という印象がついてしまったな。
観光客は減るだろうね。。
東京オリンピックも嫌な予感がする。
そんなにやりたければ日本が風上でやってるよ!
スコットランドがグループ1位だったら文句言ってないと思うが?
どんな魅力的な国にも災害は起こり得る。
災害には予期し回避できる災害と、そうでないものがある。
今回はありがたいことに前者であった。
銃乱射や、過激派の爆弾テロを解決出来ない国々には望めない贅沢である。
ルールに文句を言うならW杯を辞退しろよ
未開過ぎてみっともない
イングランドの監督 「スコットランドは自分達を責めるべき」
いや、台風のある国で開催するのは自由でしょ
その大会に参加するかどうかも自由
出場を決める時に契約書にサインしたのに大人がみっともない
>傷ついた。一生懸命もてなしてたのがバカみたい。もう日本で開催しないで欲しい。
こういうこと言ってるやつほど絶対にボランティアなどに参加してないでテレビで観戦してただけのニワカ説w
>大きな大会で台風なんて一日で過ぎ去るのだから一日ズラせばいいだけなのに中止にする方がわからん
日本人でこれ言ってるなら絶対にニートwww
どんな条件があれども引き分けって説明が書いてあったら一斉にクレームつけるのが当たり前だが。
>延期も何もない規約のおかげで、金輪際日本で少しでも災害のある時期での重要な勝負事の開催は避けられる事になるな
心配いらない
ワールドラグビーが、アジアでラグビーを盛り上げたがってるなら、災害の可能性が低い場所なんてアジアでは中国から西北の大陸地域しかない
中国ならできるかもしれないけど、他にできる国あるか?
日本に頼るしかないんだよ
スコットランド人は自然の脅威の前に謙虚になることを学んで帰ってくれ
なんでも人間の力技でねじ伏せられると思い込んだバビロニアの塔のような傲慢さを持つスコットランド人よ
一斉にクレームとか馬鹿じゃねぇのw
各国はそのルールを承知した上で参加してるんだよ。
もしかして引き分けルールが今回だけとか思ってんの?
予選は会場も日程も変更不可で
開催中止の場合は引き分けってのは
ワールドカップが始まった時から決まってんだよ。
>他の会場を押さえるために金がかかっても押さえるべきだよ
>それが台風シーズンに日本で開催させた義務だ
>嫌ならこの時期に日本で開催するな
自分独自の俺様義務を設定するのやめなよw
契約にそんな義務は課せられてないのに何の義務だよw
スコットランドは契約遂行義務の無い未成年の子供かw?
大会参加の契約する時点で、規約が「嫌なら参加するな」だろ
全て一から100まで書類に書いてあるのに騙したわけでもあるまいし
逆にワールドラグビーの毅然とした態度に好感もった
これくらいきっぱりしてたら、たとえ日本の行方を決める対戦でも仕方ないと思える
これがなーな〜で一回試合を延期していたとしたらそのうち、他の試合は延期したのに、うちの時はしなかったとか、どんどん方向がおかしくなって人情が絡んでアジア的な意味不明な状態に追い込まれるだけ
「契約に書いてるでしょ、やらないと書いてるしやりません」ーこれでいいんだ
今後の大会は不測の事態に陥ること鑑みて必ず何らかの予備日的なものは用意するべきだな
スコットは文句ばっかだな
自分の試合でもないのに審判にもケチつけてたし
そんな印象が深まった
台風の来ない国から来られてる方は、めったにない経験が出来る機会だね。
明日明後日には今回の中止は英断だと思うんじゃない?
スコットランドのスットコドッコイ!
スコットランドが大嫌いになりました
台風の日の移動は難しいぞ?何考えてるの??キチか?
あと、1~2日延期した所で、災害規模も予測できないし、復旧が間に合うかもわからない。
この間の台風で電気の復旧にどれだけ掛かった?今回はそれより大きいんだぞ?
気持ちはわかるし、日本としてもスコットランドと試合はしたい。
日本代表の選手もそう言っている。
しかし大型台風となると、台風慣れしていない外国人客が大移動する危険を考えただけで、危険度が半端ない。
台風がもし大したことがなかったら、日にちをずらして何とか試合をしてほしいが、
ズラした結果、トーナメント準決勝・決勝に影響が出るのもマズイ。
難しいねえ。
お前ら頭スットコランドかよ
1次リーグは開催地の変更も日程の変更もできないルールなの
台風だとか地震だとかテロだとか想定してないと思ってるのか?
いろいろな状況が起こる可能性を考えた上で、試合ができない場合は中止と決めてるの
わかったか頭スットコランド共
頭スットコランド多すぎて草