まぁ泊まりがけで応援に来てるファンからすりゃ怒り案件だよな
延期しろ〜とか、別の場所で〜とか言っている外国人共の国は、さぞ立派な気象予報レーダー&気象予報的中率なんだろうなぁ〜www
あと、台風が来るかも知れない…そんな日本開催を最終的に決めたのは、国際ラグビー連盟なんですけど??
それに日本のEEZに北からのミサイルが降っても喚かなかった奴らが、台風でピーピー騒いんでんじゃねぇよ!!
予測していたからルールに組み込まれていたわけだが
うっさい
異常気象の今、いつ何が来るか分かるか!地震来てもめちゃくちゃ暑くても文句言うんでしょ?
やっぱ屋根付きか、可動式がよいんだな
中東は暑くて駄目、アジアは災害が多くて駄目、南米は治安が悪くて駄目、アフリカは金がないから駄目、世界大会と銘打ってるけど結局は自分たちに有利な欧米でやりたいんでしょ
無観客試合でいいから開催してくれってのは一理あるように思える
当日ギリギリまで待って開催可能な天候ならの話だけど
まあ運営スタッフにしわ寄せがくるが…
バレーボールとかは屋内だから日程は変わらないんだろうな、いいな
言われてもしょうがないわ
日本みたいな自然災害多い国は代替え案用意しとくのが普通だろ
台風発生して数日あって出した答えが中止?
無観客試合するとか屋根付き会場でやるとか延期も考えろよ
これじゃあオリンピックもヤバイな
4年待ってたファンからするとガッカリだっただろう
日程をズラせないものなのかな?
>中東は暑くて駄目、アジアは災害が多くて駄目、南米は治安が悪くて駄目、アフリカは金がないから駄目、世界大会と銘打ってるけど結局は自分たちに有利な欧米でやりたいんでしょ
いやそりゃそれら全てに当てはまらない国があるならそこでやりたいでしょ誰だって
観る方も同じだよ
本当に、来年の五輪が心配だわ。
ちゃんと代替地用意してないと大変なことになる。
冬のスポーツなのに九月開催したやつが悪いな
誰か知らんけど
日程をずらすとかあり得ないでしょ
前倒しは選手の負担になる
後日開催にしたらその後の試合に影響が出る、海外でわざわざチケット買った人も残れない人が出てくる
結局は予定通り進められる用に引き分けってルールがベストになる
試合間隔が短くて負けたらどのみち言い訳に使われるしね
ブログ主へ
本来10月は台風シーズンではない
そんなの欧米人はそもそも知らない
なんでこういう嘘のねつ造反応でヘイトスピーチをよろこんで
インチキブログでやるのか
だから特定アジアの在日は嫌われる
いつから日本の台風シーズンが10月の終わりまでになったんだよw
気象庁かウェザーニューズは英語で台風の上陸回数を出してやれよ。
それに予選での日程変更はできないって昔から決まってるルールだぞ。
放送料が安いのかな 無観客で台風影響が無い場所でも儲かるならやるだろ
いや10月でも鈴鹿GPが酷いことになったことは複数回あるし台風シーズンじゃないは無理があるでしょ
>>ブログ主へ
>>本来10月は台風シーズンではない
>>そんなの欧米人はそもそも知らない
↑日本に住んでる欧米人なんていくらでもいるだろ
それと日本に年間何人の外国人が来ていると思う?
当然、下調べで台風シーズンのことは知るよね。
翌日にズラせば開催できるが、数万人の宿泊難民が行き場も無く、嵐の中街をさ迷う事になりかねないからな
仕方ない
交通機関も止まるし
五輪の代替地も何も、東京しか無いわ
てか、真夏は猛暑ガーとか散々言っていたけれど、今回の通り秋は秋で台風シーズンだし、地震なら365日何時でも来るし
どこで開催しても暑いなり寒いなり自然災害あるだろが。
試合日を延期するならまだしも
中止は引き分け扱いで延期なしルールは正直疑問
まあ予備会場が準備できるのならそうした方が良かっただろうね
難しいけど
五輪も真夏にやるし日本は愚かですね
日本は謝罪せよ!別な国での再開催を要求する!費用は日本が負担せよ!
利権持ってる人に言うんだな
シーズンでなくとも10月まで普通に台風来るよ。
もしもの為に他の競技場でできるように、警備や仮設物も含めて確保しとくべき。
例えば、東北と九州、中国地方辺りに持ち回りでサブを用意しといて、観客は最低限でおこなえばいい。
引用元
https://00m.in/dna1A https://00m.in/wxkFu引用元のどっちもフェイスブックのオールブラックスとラグビーワールドカップの
関連リンク全体へのURLでいったいどれが引用元なのかわからない
いったいどこから引用したのかわからないため、全てが創作でも可
こういう翻訳まとめに限って、英語でコメントしてればぜんぶ欧米人ガイジンの
コメントが大量にわくのはお約束
┐(´д`)┌
ルールに文句を言うなよ
屋根付きだったら無観客試合くらいはできたかも知れないね。
競技場は開閉可能な屋根付きにしよう。
国立競技場を空調、屋根付きのザハ案にしておけば良かったんだ。どうせオリンピックの開催費が兆円単位になるのだから、50年以上使う立派な物を建てるべきだった。オリンピック前後の執拗な妨害を見ると、世界一のスタジアムが建設予定だったので韓国がネットの内外に大量のネガキャンを流して妨害したに違いない。
オリンピック後に不況に陥るのは後進国で、先進国の開催は経済効果が大きく儲かり、開催後にも好影響があるんだ。
ラグビーW杯って参加国も20カ国程度で一ヶ月以上も日程あるのに
スケジュール柔軟に対応できないんだな。
そもそも中3日と中1週間のチームじゃ体力的にハンデありすぎだろうし
どうにかならんもんかな。
やっぱ会場の問題かな。振替日まで押さえる予算ないとか?
最高から最低のワールドカップへ
しかしW杯が中止てサッカーだと渋谷に集まる連中とか怒り狂うだろうな
たまたま日本戦が中止になっても進出決定だから別にって感じなのかお前ら
延期できるスケジュール用意しないのは手落ちだわな
十月が台風シーズンじゃないは草
んなこと言ったってしょうーがねーだろ
アホか
>んなこと言ったってしょうーがねーだろ
アホか
なんでもしょーがねーで済ませる奴ってアホだよな
あーあこれでラグビー史上最低のW杯だと後世語り継がれるわ
屋根が有ったって観客の行き帰りで大混乱でしょうに。
台風の進路だって変わったりするんだし。
台風情報もHPで流しておけばヤバいって分かるんじゃないか。
10月は台風シーズンではないよ。
気象庁の統計資料を見たら、シーズンに程遠いということが理解できるでしょ
https://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/average/average.html過去10年を見ても、台風が10月中旬頃に上陸したのは僅か2回
10月は台風シーズンとは言えない、発生しても日本上陸はさらに確率は下がる
もう日本は国際的スポーツイベントを誘致するな!
金だけ使って文句言われまくりじゃ割にわねぇ
なんか色々文句言ってるけど、
数ヶ月前のクリケットのワールドカップで
大雨続きで試合中止だらけになって散々だったり、
自転車競技の試合で橋が崩落して中止になったりしたのを
もう忘れたとは言わせないよ、イギリス人。
無観客試合ってのは一考の価値あり
台風が予測できる??何年も前から??最新の気象衛星でも一週間前に発生しそうなのがわかるのに、、どんな神だよ!
文句言ってる人はお金出して開催してあげたらいいと思う。
10月に2割程度の確率で来るなら普通は警戒して然るべきだよね
しかも去年9月30日~10月1日に台風24号が日本上陸してるし何も対策してないとか無能としか言いようがないだろ
気象庁が10月は台風シーズンだと言ってるわけだが
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/typhoon/1-4.html30年間(1981~2010年)の平均では、年間で約26個の台風が発生し、
約11個の台風が日本から300km以内に接近し、約3個が日本に上陸しています。
発生・接近・上陸ともに、7月から10月にかけて最も多くなります。
過去の実績にあぐらをかいて既存のルールを見直さず代替案を準備しておかないからこうなる
イギリスの新聞に、一般人がコメントできるようになってるところを読んだけど、
やっぱりラグビーも、サッカーも同レベルだと思ったわ
同じ国で民度が変わるとかないわ
日本がわざと試合をしないのではとかいってる外人は、日本人がどれほど
民度が高いか理解していない
世界一の民度だと今や言われている
サッカーもわざわざ痛い振りをしたりするけど、自分たちならズルして
試合をやらないから日本も同じだと思ってる
イギリスのファンはラグビーもサッカーも同レベル
アホしかいない