アル・ゴア元米副大統領が来日、日本の石炭火力発電を批判(海外の反応)

2019年10月4日 7時03分NHK 地球温暖化対策に力を入れ、ノーベル平和賞を受賞したアメリカのアル・ゴア元副大統領がNHKのインタビューに応じ、日本が国内外で石炭火力発電所の建設を進めていることについて批判する一方、技術やノウハウを生かし、再生可能エネルギーへの移行を支援するべきだと訴えました。
引用元 https://00m.in/63jq3
こちらの記事もどうぞ!
・石炭は退化した手段のように思える。
・どうやら日本はますます暑くなりそうだね。
・彼は間違っていない。
・彼は大ウソつき。
・アル・ゴアの意見だって?いいえ、結構。
・日本よ、ゴア氏に耳を傾けるな。
彼は気候変動に関する嘘で金もうけをする詐欺師だぞ。
自分の国にとっての最善を尽くせ。
・アル・ゴアが詐欺師であることは立証されている。
・コメントは控える。
こういうスレでは、いつも無教養なレスがつくから。
スポンサーリンク
・アル・ゴアはずっと間違ったことを言ってきていないからね。
・石炭の使用は増やすのではなくて、やめるべきだよ。
太陽光・風力・熱水などのよりよい選択肢がある。
・日本株式会社は気にしないよ。
もう当たり前のことだと思うけど。
・失せろよ、ゴア。
あんたは科学者ではないだろ。
あんたは何者でもない。
黙って、本物の科学者たちに仕事をさせろ。
・2006年に世界が終わると発言したことで、彼はノーベル平和賞を受賞した。
彼は正しいに違いない。
・↑石炭は天然ガスや風力・太陽光などのどんな動力源よりも非効率。
中国でさえ、火力発電所を閉鎖している。
どうして日本は退化するの?
・↑中国が閉鎖しているのは古い火力発電所。
もっと効率的で大きな火力発電所に取って代わらせている。
・石炭?今は1800年代か?
・不必要に原子力発電を悪魔化するとこういうことが起きる。
・残念だけど、彼は間違っていない。
日本の地理を考慮すると、日本は地球温暖化の最前線で戦うべきなのに。
とはいえ、アル・ゴアはイメージに関する大きな問題を抱えている。
・↑ああ、彼の予想は外れた。
誰も彼の話を信じない。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 東京の繁華街で外国人観光客のぼったくり被害が増加(海外の反応)
- アル・ゴア元米副大統領が来日、日本の石炭火力発電を批判(海外の反応)
- 日本でポケベルの葬式が行われる(海外の反応)