独特のスタイルで応援する日本のラグビーファンが話題に(海外の反応)
ボディペイントのユニフォーム姿で応援するバクさんが海外で話題になっていました。
ボディペイントで観戦するバクさんは、世界のラグビーファンの間で有名です。
引用元https://00m.in/SPrfj https://00m.in/SPrfj
こちらの記事もどうぞ!
Question: Does Bak-San need his own reality show?
— Rugby World Cup (@rugbyworldcup) 2019年10月3日
Answer: Yes. Double yes. #BakSansBack @saiusujersey #RWC2019 pic.twitter.com/Zbr1umUydr
・バクさんには冠番組のリアリティショーが必要だと思う?
・この男は優勝チームと一緒にメダルを受け取るべき。
・彼の脇の換気の仕方がいいね。
・彼の後ろにいる野球帽をかぶった男のリアクションがすべてを物語っている。
・バクさん!伝説!
・神々しい。
・まさにレジェンド。
日本は素晴らしいホスト国。
・彼の後ろにいる男はファンではないと言ってもいい。
・後ろの男はあまり感心していない様子だ。
・↑二回チェックしないといけなかったが、運...彼はロシア人。
・ラグビーワールドカップの試合って日本中で行われているの?
彼はどうやって全部の試合を見に行っているんだ?
・彼の後ろにいる男はマイケル・チェイカ(豪の監督)だと思うのは私だけ?
・変装したマイケル・チェイカが偵察しているのか?
・後ろにいる青いジャケットの男に誰か寄り添ってやれ。
・↑あれはウェストハムのジャケット。
・私は日本とアイルランドの試合を見に行った。
2列前にアイルランドのユニフォームを着て、ユニコーンの帽子をかぶったこういう馬鹿二人組がテレビに映ろうと立って声援を送っていた。
試合の大部分で叫んでいた。
後ろに座っていた気の毒な日本人女性は、チケットに大金を払ったのに試合を半分しか見られなかった。
こういう目立ちあがりやに注目するべきではない。
・↑妥当な論点だね。
でも多くの理由でこれは異なる。
バクさんは、良く知られているスーパーラグビーファン。
彼の奥さんが、W杯出場国のユニフォームを彼にボディペイントしているのは、世界的に知られている。