新潟でコシヒカリの新米390キロ盗難(海外の反応)

09月22日 07時30分 NHK NEWS WEB
県内で米の収穫が本格化する中、21日、三条市で出荷前のコシヒカリ390キロが盗まれているのが見つかり、警察は新米を狙った窃盗事件として捜査するとともに、生産者に対し鍵をかけて保管するよう注意を呼びかけています。 警察によりますと、21日午後1時前、農業を営む三条市笹巻の70代の男性から「あさ5時すぎに農作業所を確認したら、出荷前のコシヒカリの玄米が盗まれていた」と通報がありました。
引用元 http://bit.ly/2mNGL1J http://bit.ly/2lSOwDn
こちらの記事もどうぞ!
・「コメを保管していた農作業所は鍵がかけられていなかったということで」
おや?彼の身にこんなことが起きるなんて!
・日本の田舎は施錠したがらないから不思議。
・うちの地域でも数年前にこういうことが多発したよ。
・収穫したばかりであることを知っている者・グループの犯行だな。
・コシヒカリは盗みたいと思うくらい価値があるの?
・盗んだコメを売り払うのが大変かもしれない。
・↑何も質問しないで現金払いで安い高品質のコメを買ってくれるレストランを見つけるだけでいい。
・ヤクザが絡んでいても驚きはない。
組織犯罪は儲からなくなってきているから農産物の窃盗に頼るようになっている。
スポンサーリンク
・70代の農家から盗んだ。
なんてひどいことをするんだろう。
390㎏のコメを収穫するのは相当な労働だ。
・↑農家には自衛の権利がないことが悲しい。
他人の農作物を盗もうとしたら、アメリカだったら撃たれる。
・↑おい、お前何言ってるんだ?
・石でいうとどれくらい?
侍を何人か一時解雇しないといけないかもしれない。
・↑2.5石だ。
侍を一人クビにしろ。
・↑1石は250㎏。
侍をクビにする必要はないが、不足した分、庄屋を痛めつけないといけない。
・政策でコメの値段を高く保ち、一般的な家庭が買えないとこういうことが起きる。
・どうして新潟産のコメなんて欲しがるの?
福島の隣だよ?
・解説しよう。
平均的な日本人は一日に119グラムのコメを食べる。
年間42.364㎏だ。
一人の人間が食べる9.2年分のコメだ。
もしくは9.2人分の1年分。
それだけあれば、9.2人に一年間食べさせることができる!
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- (東京)「歩きスマホ」の女性に3日に1日体当たりしていた男を逮捕(海外の反応)
- 新潟でコシヒカリの新米390キロ盗難(海外の反応)
- 韓国系のForever21が日本からの完全撤退を発表(海外の反応)