東京のセブンイレブンで売られているウイスキーの値段(海外の反応)

20190925ds.jpg
引用元 http://urx.blue/XRJL
こちらの記事もどうぞ!
日本のセブンイレブンではドレスシャツを買える(海外の反応)

日本のコンビニで売られているパンの見た目(海外の反応)


・(投稿者)東京のセブンイレブンではこんなものを発見できる。



・そこにまだあるのは、誰も狂った値段を払わないから。



・↑アメリカでもっとずっと安い値段であの響すべてを買うことが出来る。



・わあ!
日本で買うよりも自分が住んでいるところで響17年を買った方が安い!



・響17年はいくら?



・↑740ドル。ふざけた値段だ。



・どうして響17年が12年よりも安いの?



・チョーヤが一番。

スポンサーリンク




・山崎18年は1000ドル以上すると書こうと思っていたところだ。
あれは700ドルくらいであるべき。



・↑私の意見では150~200ドルくらいであるべき。



・値段が狂っている。



・私は東京に行くべきだと思う。
響30年があそこにあるなんて信じられない。



・↑4600ドルの値札のせいだろうな。
日本でリーズナブルな値段で買えるのは、醸造所にある試飲バーだけ。
一杯30ドルくらい。



・↑なるほどね。
オーストラリアで、どのボトルももっと安く手に入る。



・私は東京にセブンイレブンがあることの方に驚いている。



・↑どこにでもあるぞ。
普通のコンビニエンスストアだけどね。
ホットドッグやスラーピーはない。



・↑ああ、でも冷蔵庫の中にはラーメンやかつ丼があって、買った後に温めてくれる。
それからアメリカンドッグやポテトのスナックは売っていたと思う。



・アメリカだったら、どこで見つけることが出来る?
俺はテキサスに住んでいる。
大きい酒屋に行っても、見た記憶がない。



・↑(投稿者)とても珍しい。販売が停止されたものもある。



・私はペンシルバニアに住んでいるが、このレベルの自由は理解できない。



・高くなったなぁ。
数か月前にセブンイレブンでどの銘柄もミニボトルは1500円で買えた。



・山崎25年は本当に85万円するの?
面白すぎる。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2