「夏休みの宿題をあえてやらない」日本の小学生の自由研究が話題に(海外の反応)
引用元http://ur2.link/yBTw
「なぜ人は争うのか」…小6が挑んだ“夏休みの宿題をあえてやらない”自由研究でたどり着いた境地 https://t.co/Maepq8Fuq8 小学6年生が「宿題を夏休み最終日までやらないときの家族の反応」自由研究に挑戦。最終日直前にそのことを打ち明けた少年。家族の反応とは?→コンセプチュアルアートのようだ。
— モダンギャルド modern-garde (@moderngarde) September 13, 2019
こちらの記事もどうぞ!
・従来の常識を破る考え方が出来る子だね。。。
・面白い社会実験だね。
この子は未来の科学者だ!
・私が住んでいる県を誇りに思う。
・でも彼の研究は何のためだったの?
・この子のことが大好き!
彼はたくさん学んだ。
スポンサーリンク
・私はこの子を応援するよ。
・日本のような頭の固い場所で彼らは独創的なアイデアを使った。
彼は大物になるだろう。
・↑彼は日本を去って、ヨーロッパで良い生活を送ることになるかもしれない。
・夏休みの宿題は彼らの夏休みを台無しにしている。
・そもそも、どうして夏休みの宿題なんてものが存在するの?
休暇は休んでリラックスするためにある。
・休み中の宿題は残酷。
子供は子供らしくさせよう。
私はカナダの教師だけど、子供たちは休暇中の宿題なしでも問題ない。
・この子に是非会ってみたいよ。
・宿題をやらないことに成功。
・正直にありのままの状況をシェアしたことが素晴らしい。
・この子を褒めたい。
素晴らしいパーソナリティだ。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 韓国系のForever21が日本からの完全撤退を発表(海外の反応)
- 「夏休みの宿題をあえてやらない」日本の小学生の自由研究が話題に(海外の反応)
- 水原希子が投稿した写真が日本で物議を醸す(海外の反応)