災害時の日本の自販機に海外も驚く
引用:https://www.reddit.com/r/todayilearned/comments/bdw2c9/til_that_japanese_vending_machines_are_operated/
・(投稿主)日本の自販機は、災害時に水の供給が出来なくなった時に、飲料水を無料で出してくれるらしい。
スポンサーリンク
・日本に行ったことがあるけど、これは知らなかった。
・日本には圧力団体は存在しないの?
・停電の時も、無料で飲料水を提供してくれる。
・日本は災害が起きやすい。
どの通りにも自販機があるから、これは助かるね。
・ヨーロッパではこんなことは絶対に見られない。
水に料金を課してくる。
そして今まで見たことがないほどのコップに入れて提供してくる。
・自販機を空にして、出てきた水を3倍で売ろう。
・自販機から出てきたボトルを集めて、屋台を建てて、そこで売ろう。
・災害が起きたら、一分で日本の自販機から在庫がなくなることを今日初めて知ったよ。
・一度にすべて持ち去ろうとする自分勝手な奴が出てきたらどうするの?
・↑そんなことは起きない。彼らの文化はそういうものではない。
・日本に進んでいないことなんて存在するのかな?
・↑戦争犯罪を認めて、謝罪すること。
・地震が起きる場所では、計画が必要なんだ。
・倫理的だね。
・↑そんなことはない。
誰かがすべての在庫を集めて、転売するだろう。
需要と供給とは、そういうものだ。
・アメリカだったら、自動的に値段があがるだろう。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 戦国時代の日本を舞台にした名著が生まれたきっかけ(海外の反応)
- 日本や韓国では他人がクシャミをしても何も言わないらしい(海外の反応)
- SAYURIという映画で日本人の役を中国人が演じて物議を醸した(海外の反応)
- 頑固な日本人のおかげで女川原発はメルトダウンを起こさなかった(海外の反応)
- 1959年のアメリカで白人が黒人のふりをして旅した結果(海外の反応)
- 日本の証券取引所は昼時に1時間閉まるらしい(海外の反応)
- 名前の発音が簡単なほど職場の地位が高いらしい(海外の反応)
- ヘブライ語の復活について今日初めて学んだ(海外の反応)
- 韓国では食料廃棄物の95%をリサイクルする(海外の反応)
- 災害時の日本の自販機に海外も驚く
- イギリス人って週3時間もトイレにいるのに1.5時間しか運動しないらしい