日本のワインの品質をどう思う?(海外の反応)

201909095.jpg
引用元 http://u0u1.net/Qzfa

・問 日本のワインの品質についてどう思う?



・酒は素晴らしいがワインはそうでもないね。



・↑私もそう思う。



・あまり美味しくない!



・酒は大好き。
素晴らしい味。
特に冬は。



・四方八方、カベルネ・ソーヴィニヨン。
日本人が慣れている品種ばかりではなく、もっと色々な品種があるといい。
カベルネ・ソーヴィニヨンは、赤ワイン用のブドウ品種であり、世界で最も広く栽培されている品種のひとつである。ほぼ全ての主要なワイン産出国で生産されており、カナダのオカナガン・ヴァレーのような冷涼地からレバノンのベッカー高原のような温暖な土地に至るまで広く栽培されている。 ウィキペディア



・彼らのプラムワインは最高だよ。




・素晴らしい品質だ。
とても気に入っている。



・素晴らしい品質にまで到達した日本のワインは存在するが、ひどく高い。

スポンサーリンク




・ビールは素晴らしい。
でも、ワインは飲んだことがない。



・ま、ヨーロッパのワインとは同等ではないよ。
ビールもね。



・品質はとても低い。



・私は今年の初めにワインフェスティバルに行ったけど、山梨に恋してしまったよ...。



・私にボトルを送ってくれないかな?
あとで詳細な意見を送るから。



・広島県の地元産ワインを飲んでみた。
凄く良かった。
イタリアのワインには劣る。
あれは最高だ。
だが、個人的に驚いた。



・美味しい日本のワインはとても高い。
自宅での普通のディナーで飲むことは出来ない。



・私の意見では、私が乗んだほとんどの赤ワインが甘すぎた。
でも美味しい白ワインは飲んだことがある。



・私はアメリカでレベル1のソムリエだった。
(別に凄いことではない、私はレベル2に向けて勉強していた)
日本のワイン産業の問題は、ワインを職人が作り出すものというアプローチで企業が取り組まないことなんだ。



・それでも日本のワインは好きではない。

スポンサーリンク



関連記事


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2