ソフトバンクが2年縛りを廃止へ(海外の反応)

2019/09/06 11:10日経×TECH ソフトバンクは2019年9月6日、携帯電話契約で期間拘束や中途解約料を伴わない新料金プランを同年9月13日から提供すると発表した。2年更新の契約期間中に高額な中途解約料がかかる「2年縛り」を含む、現行の料金プランは9月12日で受け付けを終了する。
引用元 http://u0u0.net/5VKt
こちらの記事もどうぞ!
・楽天とauもついていけ!
・これはY-mobileにも適用されるの?
・こうあるべきなんだよ。
・あまりに遅すぎるだろ。
・どうも疑わしい。
・料金は安くならない気がする。
彼らは儲けるために別の方法を見つけ出す
スポンサーリンク
・片手に持っている者を逆の手に移して、変わったと主張しているような感じ。
・日本の顧客は、ほぼすべての企業にぼったくられている。
返品ポリシーは馬鹿げている。
値段は高すぎるし、キャンセル料も高い。入会料も法外。
この件について誰も言わないことが凄い。
・↑イギリスがいるからね。
・↑日本限定だよ。
日本のATMは時間外に金を預けると、金を請求してくる。
日本は料金請求の地。
・私は既に数年前に主要キャリアから切り替えた。
いじめっ子のようなポリシーにウンザリだったから。
ソフトバンクなんて、昔はソフトバンクのsimカードしか使えないようにiPhoneをロックしていたからね。
端末代を支払っていても、他のsimが使えなかった。
・気に入らないなら、ソフトバンクを買わなければいい。
他にもっと安いキャリアがある。
・日本政府が携帯キャリアに9500円の中途解約料の廃止を求めたんだよ。
・政府がこのような法律を作ったことに驚いた。
・↑民主主義っぽく見せるための薄い試みだよ。
・独占企業が独占企業でなくなるように規制することはできない。
彼らは何とかして金をもうける。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 台風15号で地獄と化した成田空港(海外の反応)
- ソフトバンクが2年縛りを廃止へ(海外の反応)
- 日本一の金持ち実業家「女性の方がCEOに適任」(海外の反応)