日本一の金持ち実業家「女性の方がCEOに適任」(海外の反応)

ユニクロの創業者でビリオネアの柳井正は、自身の後継者に女性を選ぶ可能性について言及した。現在70歳の柳井が社長兼会長を務めるファーストリテイリングは、ユニクロの親会社で、柳井とその家族は同社の発行株式の44%を保有している。柳井らの保有資産をフォーブスは290億ドル以上と試算している。 9月4日のブルームバーグの記事によると、柳井は会社のトップとなる人材には「女性のほうが向いている」と述べ、女性たちは「忍耐強く、細かな点に配慮し、美意識を備えている」と述べた。
引用元
http://ur0.work/YLd6
こちらの記事もどうぞ!
・うん、これは素晴らしい。
・個人的にはこういう決定は評価する。
・彼に同意だ。
身なりをきちんとしているのは女性たちだ。
・だからユニクロは優れているんだ。
・私は準備万端よ。
・素晴らしい!私を雇って!
・これは馬鹿げている。
性別に関係なく最も適した人間を後継者に任命するべきだろ。
・奇妙な考え方だね。
スポンサーリンク
・パフォーマンスに関係なく性別で判断されるなんて、本当に素晴らしい。
・↑彼は女性の方が好ましいと言っているだけで、必ず女性を選ぶと言っているわけではない。
・これが逆だった場合の世間からの非難を想像してみてほしい。
「男性の方が好ましい」だったら、とんでもないことになるだろう。
・柳井が認めてくれるなら、私は変装して経営に参入するぞ。
・コメント欄で男たち泣きすぎ。
いいぞ、ユニクロ。
・日本マクドナルドのCEOだって女性だよ。
・彼が女性に後継者になって欲しいと思っていることはさておき、同じくらいニュースに値するのは、上の世代のビジネスマンが会社生き残りのためには、若者の考え方必要であることを認識している点。
・東急インのCEOは女性を昇進させる。
男性よりも女性の方が良く働き、それが成功の秘訣だと言っている。
・↑そうだね。
アメリカ人だけど、アメリカの人間もそれは知っている。
賃金格差は正しいことではないが、女性たちの方が一生懸命働く。
・結局は人。
すべての男性が女性より優れているわけではないし、逆も同じことが言える。
だから、教養があって、感情で動かない女性幹部を彼が見つけることに問題を感じない。
・彼に会ったことがあるが、本当に素晴らしい人間だ。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- ソフトバンクが2年縛りを廃止へ(海外の反応)
- 日本一の金持ち実業家「女性の方がCEOに適任」(海外の反応)
- 韓国大使館に銃弾入り脅迫文(海外の反応)