天皇じゃなく将軍だろ
徳川家康という焼肉料理があっても全然いやじゃないけど
シーザーサラダはジュリアス・シーザーじゃなく考案者のメキシコの料理人の名前のはず
ヨーロッパじゃポッキーはミカドという名前で売られているが
日本人は別に気にしない
リスペクトしてるからこその名前です
決して馬鹿になんてしてない
日本人は食べることが何より大事な民族だから、
食べ物の名前は何よりも地位が高い
チンギスハンって神の子孫なのか?
そんじょそこらの皇帝なぞ足元にも及ばないほど遥かに偉大な存在か?
それなら陛下と同じ扱いにも納得するよ
近くにランチで、信長弁当、秀吉弁当、家康弁当ってある定食屋があるが、3名を愚弄しているとは思わないけどな。モンゴル人がそう思うならしょうがないけど、モンゴルに対する親近感は減るな。トルコ風呂は理解したけどな。
そもそも何でジンギスカンって言うんだい?教えろ北海道の民よ。
アホなことを
ジンギスカンは、日本の源義経やぞ
日本人や
騎馬民族の末裔もかんこく面に落ち誇りを忘れたか
中身まで似たら見分けつかなくなるで
朝青龍に喝入れてもらえ
秀吉を尊敬しているから、太閤饅頭ってのがある。
年代を合わせてると、平家の時代だから平清盛の時代なので、平清盛といいう料理が、モンゴルで人気だったとして、日本人は、どう思うか?
正直、誰も気にしないと思う。
シーザーサラダはカエサルと何の関係もない。たしかメキシコかどこかのホテルの名前。
じゃあ、チンギスハン鍋とかどうでしょう?
母校の先生だった。ハーンとは神であり皇帝でもある。日本人が気づかないとこで
不愉快な思いをされてるなら検討してみるべきでは?
ソープランドがトルコ大使館員の抗議により今の名称に変わった、知ってた?
これからはソープ焼きにしよう
ジンギスカンはたしかに今の日本人にはわからんかもな
もう長いことチンギス・ハーンて習ってるし
まあいきなりは難しいかもしれんがもし正式に政府から要請があれば一考すべきじゃない?
そういうこと言うのはまず元寇の謝罪をしてからにしろよ!
ジンギスカンとチンギス・ハンは日本だと別物だから問題ない
内モンゴル出身!!! 中国人じゃねーかよ!!!
お前はモンゴルの裏切り者だ!!!
中国の工作だろ。クズ野郎が!!!
MIKADOって名前のポッキーもあるな
じゃあチンギス飯で
名前変えたら、モンゴル焼きになりそうなんだが。
チンギスハンは知ってるけどジンギスカンがチンギスハンから来てるのを知らなかった
ジンギスカン=羊の焼き肉だとみんな思ってるよ
そもそも天皇と同等とか厚かましい
チンギスハンとジンギスカンを同じものだと思ってる日本人はかなり少ないだろうな
変えてあげたい気がしなくもないけど長年親しんできた名前だからやっぱり諦めて。
正直言って「ジンギスカン」にこだわるのは道民くらいだろう。
他の地域からしたら変えてやれば良いやろw
って感じだけど。
人名と文化的なもの
料理と下着
商標登録しようがないものと商標登録しようとしたもの
全く違うよな
確かに失礼だ
弁解の余地なし
焼いて食べてしまってるんだから
今川焼き
誰~?勝手に代弁してるけど誰~?w
モンゴル政府から直接言われてから考えるわー
別に変えても良いんじゃないの?
単なる羊の焼肉だろ?
日本人はKIMONOに怒ってなかったけど、モンゴル人博士が怒ってるなら意を汲んでやっても良い気はするけどな。
道民以外あんま関係無いし。
「なんかごめんね、明日からフビライハンって呼ぶことにするわー」
で行こうぜ。
誰もチンギスハーンを焼いて食うなんて考えてないのは置いといて
浸透しちゃったから変更しにくいね
例のキャラメルとか絡んできちゃうし
料理に名前がつく事は名誉な事じゃん、名前が嫌なら「モンゴル」にでもしますか?
野蛮極まりないチンギスハーンと日本の天皇を比べるなんてそれこそ天皇陛下に失礼だわ
ジンギスカン鍋を作った奴に言えよ(笑)
5%以下とは失礼なやつだな
NTRに目覚めて世界中にNTRを広めた偉人だろ
トルコ風呂はトルコ人の訴えで変えられたんだよな
奴はチンギス・ハーンであってジンギスカンじゃねーだろ
岐阜にはジンギスカン風の鶏肉料理で鶏チャンといふ物がある
ここでジンギスカンを忘れ、思い切ってひつじチャンにしたらどうだろう🐏
でもジンギスカンは義経だから
こんなこと書くとモンゴル人が本気で抗議してきそうでやばいな
獣を焼いた料理に「ヒロヒト」とか「アキヒト」っていう名前をつけられたら、日本人だって良い気分はしないだろう。
その国の人が大切にしてるものは、外国の人は触らない方がいい。
まずキモノにたいして文句言った日本人が極少数なわけだが。
どうでもいいけどモンゴルってめんどくさいから関わりたくなくなってくるな
じゃあ、「成吉思汗」で
日本に負けた侵略者がモノを言える立場だと思うなよ
信玄餅なんかも呼び捨てだぞ。
せめて信玄公餅にしろよ。
外国にはミカドって名前の街とかお菓子があるけど、別に誰も気にしてないよな
サンドウィッチ伯爵(Earl of Sandwich)
ストロガノフ家(Stroganoff)
モンゴルの郷土料理を調べたけどジンギスカンっぽい料理はネットでは見つけられなかった。チンギスハンの由来はデマじゃないかな? たんに呼称が似ているだけでは?
このコメント欄を誰か翻訳してモンゴルに送ってくれないか
「これが一般的な日本人の感覚です」って注釈つけて
そしたら一発で日本人どもが嫌われてくれそう
日本人のまわりが敵だらけになればいいのに
着物とKIMONOは同じ衣類だから問題なのであって
広島の関西風お好み焼きチェーンで徳川ってのがあるが、メニューは全て15代将軍それぞれの名だぞ。吉宗とか綱吉とか。
焼いて食ってるが侮蔑の意味なんか全然無いぞ。
豪快な料理だからそんなに悪くないと思うけどな
かつて特殊浴場に名前を使われてた国に比べりゃ
モンゴル800も訴えられてしまうん?
ジン、ジン、ジンギスカーン
ヘーホラハーホラヨーホラヒーホラ
の歌の方が酷いだろ!
中国・内モンゴル自治区なら「中国出身」だろ?
要するに共産党の刺し金。
義経焼きにしよう
アキヒトとかナルヒトって名前の料理があってその国の人が親しんでるなら何も悪い気はしない
この人モンゴル人じゃなくて中国人じゃん
チンギスハンとは言ってないw
ジンギスカンw
全く別物w
あと、モンゴルではチンギスハンは英雄視されてるようだけど、日本側から見れば、ただの侵略者w
だからフビライ・ハーンにしろって
日本に攻め込んだクソ野郎だから誰も文句ない
その前に元寇の侵攻を謝罪しような
信玄餅とかあるしなぁ
モンゴル帝国初代皇帝はチンギス・カンとかチンギス・ハーン、北海道の郷土料理はジンギスカンと呼び分けてるから許しておくれ
それよかグルジアがジョージア呼びに変わったのに慣れないわ(一瞬アメリカの州?ってなる)
嫌がってるなら、名前くらい変えてしまっていいレベルの食い物。これを機に、おもろい名前付けて流行らせたらいい。
アフィチルのバカウヨたちってマジで朝鮮人とメンタル同じなんだな
そもそもモングルではチンギスハンの名前の付いたものが多いらしいからな
クレーム付ける正当性が全くないただのイチャモン馬鹿だよコイツ
パヨクソの朝鮮人メンタルには叶いませんよ
全く異質の問題を混同する頭の悪さはさすが大朝鮮といったところか
モンゴルって遊牧民族で武勇を競い合うことに重きを置いてるんじゃないのかな
そもそも天皇家みたいな概念がないと思うん
でモンゴルの文化を考えてみると確かに天皇家に当たりそうな気がする
神聖なものってこと
ハンとカンで違うから許してくれないかなー
信玄餅「…」
ジンギスカンがチンギスハンから来てるって全然気づかなかったわ
天皇は現役だが、チンギスハーンは歴史上の人。
子孫が永世大統領にでも復帰したら言ってくれ。
「日本人にとっての天皇家と同じ」とはそうでなければならない。
モンゴル人自身が彼を敬っていないことになる。
ちなみに、ソ連とよろしくやってた時代、モンゴルは、チンギスハーンを全否定していたはずだが?
世界中がチンギスハンを否定していた時代(ほとんどの地域・時代でそうだが)ただ一国、日本では英雄視されていた。
たかが北方騎馬民族の大将如きが天皇陛下と同等とか調子こいてんじゃねーぞ
お前らは中国共産党に支配されてる第二等民だろうが
モンゴル人の認識としては、大元帝国と大元ウルスどっちなんだろう。中華皇帝と大カガンは同義でええんかな。
チンギスハーンがが生まれた地は今、中国になってしまっている。
ジンギスカン鍋で焼くからジンギスカン。
名前変えるなら鍋の名前から変えなくてはね。
キモノで日本人怒ってたの?
料理の考案者がチンギスハンの大ファンだったからジンギスカンという名前をつけただけだぞ。
そしてその料理に使う鍋だからジンギスカン鍋という名前がついた。
因果関係が逆だ。
本来はチンギスハンどころかモンゴルにすらカスリもしてない、まったくの無関係の北海道オリジナル料理だ。
別に立派な経緯や歴史のある名前じゃなくて、考案者がたまたまチンギスハンが好きだったというだけの理由で超テキトーにつけられた名前なんだから、苦情が来てるなら変えれば良い。
まだアイヌ鍋とかの名前の方が、少なくとも北海道という共通点があるだけマシだろう。
ちなみに、チンギスハンが使っていた兜を鍋の代わりにして料理したのがジンギスカンの由来というのは、真っ赤な嘘だぞ。
たまたまジンギスカンに使う鍋とモンゴル軍の兜がちょっと似てただけでまったくの無関係。
ジンギスカンの命名者は満州国初代総務長官の駒井徳三であり、彼が熱烈なチンギスハンのファンだったから、彼をリスペクトして名づけただけ。
この料理の本来の名前は羊烤肉(コウヤンロウ)という名の中華料理(を和風にアレンジしたもの)だ。
なので改名するなら、本来の名前である「和風コウヤンロウ」とすべきだろう。