日本は夏休みの宿題が過剰かもしれない(海外の反応)

20190818a.jpg
引用元 http://u0u1.net/Spzb

・意見:過剰な夏休みの宿題が、日本の学生を疲弊させているかもしれない。



・では、休みと呼ばなければいい。



・ということは、休暇ではないね。



・学校嫌いにさせるための完ぺきな解決策。



・夏を楽しみなさい。
宿題なんてストレスになるだけ。



・夏休みの最終日に宿題が終わることを我々皆が知っているはず。



・子供たちは仲間と遊ぶ必要がある。



・夏休みの宿題なんて存在するべきではない。
子供は子供らしくさせよう。

スポンサーリンク




・タイでも同じ状況だよ。



・日本の社会は犯罪的。
これは虐待の一種。



・私だったら、絶対に自分の子供を日本の学校に通わせない。



・時間の無駄。



・休暇は教育の為でなくリラックスするためにある。



・子供たちは最終週までやらない。



・私は外国人。
君たちの国をどう変えるべきか教えるためにここにいる。



・それなのに、豊富な知識と洗練された考えを持つ日本のティーンエイジャーに出会ったことがない。
日本の教育制度自体がくだらない。



・遊んだり、外に出ることが学びだ。



・休暇というのは、楽しんだり、休んだり、友達と遊びまわるためのもの。
少年時代を楽しめ。

スポンサーリンク



関連記事

コメントの投稿

No title

この意見している奴らの何%が日本よりも良い国に住んでいるんだろうな

No title

基本的に海外は9月始業だから、夏休みに宿題があることが珍しいんだろ。

海外の大学卒業して、一般的に常識あるとされる外国人は、日本人の小学生よりも礼節や恥を知らない癖に何言ってんの??

だからガイジン頭悪いんだな

No title

外国人は日本の全てに一々口出そうとするのは辟易する

自分たちが世界標準で全世界が欧米のようにならないとダメだとする強迫観念がある

キリスト教を広めると同じ原理だと思うが、めっちゃウザい

No title

夏休みの宿題なんてたいしたことなかったけど。外人は忍耐力ないからできないと思うね。 能力に合わせて量は変えないとね。日本にいる外人には少量にしてあげたら?www

No title

日本の教育方針は「底上げ」なんだよ
たしかにもともと自主的に勉強をする者の邪魔になる側面もなくはないが
少なくとも丸々1ヶ月何も勉強しないやつは格段に減るわけだ

だから逆に外人の子供って想像を絶するほどのアホが普通にいる
そして学が極端にないって事はあとに選択できる道が極端に狭まるんだよ
スポーツとかに向かえばいいが無法に走る事も少なくないし結果的に治安が悪くなる
学力格差が治安を悪くするっていうのは世界的な常識だよ

No title

大した量じゃないだろ
日記以外は最初の1週間で終わらせろ

皆答え見ながらやるでしょ
面倒くさいことをどれだけ楽にこなすかを学ぶ

夏休みの宿題のメリットがあるかはチェックした方がいい気がする。
成績優秀層には面倒なだけだし、下位層は答えだけ写したりやらなかったりでストレスをかけるだけかも。
子供の進度別に調整できるといいんだけどね。

なるほどなぁ。
知識もなく議論してるバカ外人の多さの理由が分かった気がする。

夏休み終わったのに宿題全部失くした


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2