日本の高校球児が見せた素晴らしい人間性に海外も敬服!(海外の反応)

引用元 https://www.reddit.com/r/baseball/comments/cpbqot/japanese_high_school_player_shows_great/
こちらの記事もどうぞ!
日本のプロ野球選手のバク宙ホームインに賛否両論(海外の反応)


・日本人は最高。



・私が高校生の時は、前屈みになろうが関係なかった。
それでもデッドボールだった。



・前屈みになっていないけど。。。



・↑「避けようとしなかった」の方がしっくりくるかも。



・前屈みになったわけでなく、カーブを待っていたんだろ。



・デレク・ジーターと真逆。



・MLBでは絶対に起きないことが悲しい。



・自分の意思でホームランを打てるなら、デッドボールを選ぶ意味がない。



・これは甲子園で起きたの?



・↑そうだよ。

スポンサーリンク




・バンドは...ヱヴァンゲリヲンをテーマ曲を演奏している!



・甲子園ってまるで高校野球の全米大学体育協会男子バスケットボールトーナメントだね。



・↑ピッチャーが200球以上投げるね。



・↑MLBの投手でさえ100球投げないのに。
日本の選手はとても一生懸命投げる。



・↑日本人投手は自分の腕を酷使している側面もある。



・↑うん、たしか松坂のキャリアはその問題でダメになった。



・↑20歳になる頃には、腕がもうボロボロになった我々の知らない日本人投手が他にも5人はいるはず。



・野球の神が喜び、褒美を与えた。

スポンサーリンク



関連記事

コメントの投稿

日本人は投げ過ぎガー!

No title

投げまくっても全然平気なピッチャーもいるわけだが
MLBの投球制限はピッチャーを有利にさせないための方便に過ぎない
(客はホームランを見たがってるから)

No title

結局投手酷使の話になる
あほくさ

この選手の人間性云々の話題はどこにあるんだ?

100球の球数制限に科学的根拠は無しと言われております。

はい外国人様!日本は遅れた後進国でございます。

これで満足でしょうか外国人様。

No title

落ち着けよGG

No title

そら、外の球くるわなw狙いすましてんじゃん

自分側のベンチを見ないで続けてたんだな
あのくらいなら普通にデッドボールだろうに

投げまくった日本人投手は肘の故障が少なく投球制限しているMLBは肘の故障が多い。
更に肘に問題の無い日本人投手がMLBにいったら直ぐに故障する。
本当に投球数の問題か?
MLBでは日本のように肩を慣らす行為も制限されるし投球間隔も日本より短いボールもマウンドの高さや土の硬さロジンバッグも違いMLBの公式球は滑るからロジンバッグ以外に汗や唾など付けるのが暗黙の了解になっている。
普通に考えて投球数が原因じゃない事は素人でも解るのにね。

MLBで日本人ピッチャーが故障すれば日本で投げ過ぎたからだと責任転嫁できるからMLBにしてみれば都合のいい言い訳に使える

No title

プロ入りする頃は速球派だったのに20代のうちに軟投派になってしまう日本の投手のなんと多いことか

No title

速球だけでは抑えきれないことに気づくからだよ。

No title

100球後の方が乗ってくるタイプもいるんじゃないかなあ
休息が大事じゃないの
メジャーて登板間隔短いよね
高校野球は真剣勝負でひたむきなとこがよい
あとユニのデザインもプロよりよい
伝統あるやつとかプロより威厳感じる

こんなフェアプレーされたら投手は次ストレート投げるしかないよなって思った自分は心が汚れてるのか…
(そもそも打たれた球がストレートかもわからんのだが)


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2