コメント 21
沈下は初めから折り込み済み地盤が固くなるまで沈下する 毎度無知な奴等が騒いでる
想定内
どうせならサンドドレーンによる沈下制御とかジャッキアップについて触れれば工学的にも少しは面白くなるのに
神戸空港とか長崎空港とかセントヘレナ空港とかも埋め立て空港だよね。
一旦沈下してから空中に浮く予定で作ってる
浮くのは2080年とのこと
今までに空港がだいたい3階の天井まで沈んだと言われたらそりゃビビるわ
地震でビルが揺れるのもビビるのに
ツバルも埋め立てで沈下してるが、それを「地球温暖化のせいで海面上昇してるんだ!」とか言って騒いでたな
6m上昇して沈むとか言ってたけどもう一切言わなくなったね
遠いのがほんと無駄 電車で10分ぐらいで行けないと
To -さん
海外からヤバいのも来るから、十分で来られても…
確か、作る前から50年は沈下すると言われてなかったっけ。
伊丹空港周辺の住民の妨害のせいで関空作るはめになったんやな
沈下するのは全体的に沈下するから沈下を見越して作っているが、建物はそこだけ重いので均一に沈下しない、だからジャッキを装備してて均一に沈下するようにしている、凄いな。
琵琶湖に空港を作れば飛んで行ってバス釣りして数時間で帰れるプランもできたのになあ。関西人のインフラ下手には泣けてくるよ。
想定済みでなかったら8メートルも沈んだら使えなくなってるわw
エンジニアはどれだけ先の未来が予測できてんだよ
同じ人間の仕事とは思えない凄すぎる
To -さん
水上機買えよ
機内から釣りができる
To -さん
特に宝塚に多く生息するパヨク共がやたら騒音問題でうるさかった。
豊中伊丹に比べりゃ静かなもんだろに。
土地がだだっ広くて、いくらでも使える外国には理解してもらえんよな。
To -さん
海面上昇しているのは事実だろ。何を訳の分からんことを言ってんだ??
To -さん
>大阪の中心部からバスで30分の関西国際空
↑ミナミからでも1時間かかるよな?
まあ今なら空港は便利な近くに無いと使われないのは理解されたが関空の計画当時は騒音や安全性で迷惑施設としてアカの過激派やパヨクが工作する住民運動とかもあった時代だからしゃーない。伊丹をやめさす為に作ったのに今では伊丹は地域からは閉鎖すると経済地盤沈下するし不便だから存続させて欲しいと手のひら返し要望されてるし神戸空港出来る前には関空を神戸沖に作る計画もあったが当時は漁協だけでなく住民も大反対だったからね。
埋立地が沈下するのはあたりまえ.
建物はジャッキアップする.
滑走路や地面は土を盛って嵩上げする.
開港当初からの設計・方針.
ただ,台風の高波が想定よりも高かったから,
今後,設計よりも1m嵩上げする予定