任天堂がWii Uの修理サービス終了へ←「部品の在庫がある限り・・・」(海外の反応)

2023052400.jpg
「Wii U」の修理サービス終了が発表―Wii U GamePad含む周辺機器も同時終了へ 5/23(火) 17:15配信任天堂は、Wii U本体およびWii U GamePadを含む周辺機器の修理サービスを終了すると発表しました。  ◆Wii Uの生産終了から約6年、ついに修理サービスも終了へ 終了の理由は、Wii Uの修理サービス規程(PDF)に定められている修理用部品の保有期間(製品製造終了後6年間)が経過したため。Wii Uの日本国内生産は2017年に終了しています。
引用元 https://00m.in/M1cNy  https://00m.in/lGrB4
こちらの記事もどうぞ!
海外「凄い」世界的な日本の人気ゲームの生みの親にまつわるエピソード

日本の大人気ゲームソフトが中国で販売禁止になって海外びっくり仰天!(海外の反応)

「うちの国にもあった!」日本の子供たちが昔の遊びを楽しむ姿に海外も感心(海外の反応)



・任天堂、現在の部品在庫がなくなり次第、Wii Uの修理を終了へ 。
日本のゲームが起こした不具合に海外びっくり仰天!(海外の反応)



・まだ修理しているんだから、いいじゃないか。

スポンサーリンク



・最近、新しいバッテリーを買ったばかり。 ゲームパッドは2時間くらいしか持たなかった。
すべてのゲームをダウンロードし、使用できるようにした!
もし壊れたら、エミュレーターを調べないと。



・↑どんな交換用バッテリーを手に入れた?純正バッテリーをまだ使っていて、もう手に入らない。



・↑Amazonで適当に買ったやつ。笑
3600mAhで、大活躍!



・Cemu(wii uのエミュレータ)は実際にとても良い。



・↑Cemuは保証できる。アップスケーリングされたゲームを滑らかな60fpsでプレイするのは素晴らしい。



・↑唯一の問題は、ゲームパッドを使うか、少なくともそれを利用するゲーム。



・私のは既に壊れていて、エラーが出るだけ。風立ちぬも1/4までやっていたのに、もうpcでエミュレートするか、新しいゲーム機を探すしかない。こんなに壊れたゲーム機は初めてだから、ちょっと腹が立っている。



・WiiUは任天堂の独占ソフトが充実していたので愛用していたが、ゲームパッドはどうしたいのかよくわからなかった。



・ゲームボーイやゲームボーイアドバンスでも同じようなことがあった。
任天堂は在庫がある限り、サービスを継続させる。



・ゼノクロXを移植してほしい、それまでは私のWiiUは生きなければならない。



・↑移植されると信じたいが、OSTを再ライセンスする必要があるのだろうか。そうなると、投資する価値がないと思われるかもしれない。



・WiiUの売れ行きは良かったので、しばらくは修理は終了しないだろう。



・つまり、あと20年分の部品があるんだね。了解。

スポンサーリンク



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

予備を買おうかと一瞬思ったがまだ現役のGBASPを思い出した
俺は爆撃にも耐えた任天堂品質を信じてる

No title

ゲーム機に限らず製造終了数年後に他社へ部品製造許可出してくれないものかね。
(確か欧州で始めていたような?)
PCのマルチドライブのディスクを回す部分が劣化して外れ紛失した時、交換依頼したら部品製造終了で同型ドライブ(は有った)ごと交換になった。
今は3Dプリンターが有るのだし精密な部品じゃなければ簡単だと思うんだが。
商品が売れなくなるから無理か。

No title

WiiUが危険なのはあのモニター付きゲームパッドが壊れたら全て終わりってところ

No title

部品が無くなって修理できなくなるのなら著作権も放棄すべきだ。そしたら町の修理屋さんでも修理できるようになるし、部品を作れる腕のある町工場も儲かる。

ゲーム機って製造終了六年で部品破棄していいのかよ
テレビとか10年修理義務あるだろ。こち亀で見た


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2