任天堂がWii Uの修理サービス終了へ←「部品の在庫がある限り・・・」(海外の反応)

「Wii U」の修理サービス終了が発表―Wii U GamePad含む周辺機器も同時終了へ 5/23(火) 17:15配信任天堂は、Wii U本体およびWii U GamePadを含む周辺機器の修理サービスを終了すると発表しました。 ◆Wii Uの生産終了から約6年、ついに修理サービスも終了へ 終了の理由は、Wii Uの修理サービス規程(PDF)に定められている修理用部品の保有期間(製品製造終了後6年間)が経過したため。Wii Uの日本国内生産は2017年に終了しています。
引用元 https://00m.in/M1cNy https://00m.in/lGrB4
こちらの記事もどうぞ!
・任天堂、現在の部品在庫がなくなり次第、Wii Uの修理を終了へ 。
・まだ修理しているんだから、いいじゃないか。
スポンサーリンク
・最近、新しいバッテリーを買ったばかり。 ゲームパッドは2時間くらいしか持たなかった。
すべてのゲームをダウンロードし、使用できるようにした!
もし壊れたら、エミュレーターを調べないと。
すべてのゲームをダウンロードし、使用できるようにした!
もし壊れたら、エミュレーターを調べないと。
・↑どんな交換用バッテリーを手に入れた?純正バッテリーをまだ使っていて、もう手に入らない。
・↑Amazonで適当に買ったやつ。笑
3600mAhで、大活躍!
3600mAhで、大活躍!
・Cemu(wii uのエミュレータ)は実際にとても良い。
・↑Cemuは保証できる。アップスケーリングされたゲームを滑らかな60fpsでプレイするのは素晴らしい。
・↑唯一の問題は、ゲームパッドを使うか、少なくともそれを利用するゲーム。
・私のは既に壊れていて、エラーが出るだけ。風立ちぬも1/4までやっていたのに、もうpcでエミュレートするか、新しいゲーム機を探すしかない。こんなに壊れたゲーム機は初めてだから、ちょっと腹が立っている。
・WiiUは任天堂の独占ソフトが充実していたので愛用していたが、ゲームパッドはどうしたいのかよくわからなかった。
・ゲームボーイやゲームボーイアドバンスでも同じようなことがあった。
任天堂は在庫がある限り、サービスを継続させる。
任天堂は在庫がある限り、サービスを継続させる。
・ゼノクロXを移植してほしい、それまでは私のWiiUは生きなければならない。
・↑移植されると信じたいが、OSTを再ライセンスする必要があるのだろうか。そうなると、投資する価値がないと思われるかもしれない。
・WiiUの売れ行きは良かったので、しばらくは修理は終了しないだろう。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 「日本でしか無理だ!」日本の地域の防災対策に世界が騒然!(海外の反応)
- 任天堂がWii Uの修理サービス終了へ←「部品の在庫がある限り・・・」(海外の反応)
- G7首脳が広島の厳島神社で集合写真(海外の反応)