60年代の韓国の掘っ立て小屋(海外の反応)
引用元 https://www.reddit.com/r/UrbanHell/comments/chyao2/south_korea_1960s/
・ここからでも臭うぞ。
・今の韓国は世界有数の先進国であることを考えると、これには驚かされる。
・ものすごい速さで世界13位の経済大国になった。
史上類を見ない。
・アメリカの金の力だろ。
・ここは韓国のどこ?
戦後の成長は狂っている。
・↑ソウルだよ。
かつて掘っ立て小屋があった場所は、コンクリート・鉄・ガラスからなるタワーになっている。
・漢江の土手だね。
当時のソウルはスラムだらけだった。
・うちの母親が韓国で生みの親から捨てられたことを思い出す。
彼女はのちにオーストラリアに住むニュージーランド人夫婦の養子になった。
韓国での幼少期のことは、ほとんど憶えていない。
スポンサーリンク
・ダークソウルっぽい。
・現在の北朝鮮と知られる。
・↑ソウルのど真ん中だぞ。
間違いなく都市部。
・↑これが都市部でないとしたら、何が都市部なの?
・こういうコンパクトな掘っ立て小屋は、田舎には存在しない。
狭い場所に貧乏人がいないとこうならない。
・80年代までは北朝鮮の方が韓国よりも進んでいたのが面白い。
・忘れるのは簡単だけど、北朝鮮よりも貧しかったんだよね。
世界有数の貧困国の一つだった。
・現在のヨハネスブルクに瓜二つ。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 日本のなでしこ隊について今日初めて知った(海外の反応)
- (1967年)ベトナムで戦う韓国軍の貴重映像(海外の反応)
- 60年代の韓国の掘っ立て小屋(海外の反応)