大谷翔平が第6号はキャッチできたはずだと全米騒然!←「ジャッジなら捕っていた」(海外の反応)

2023042703.jpg
大谷翔平 3試合ぶり6号2ラン!藤浪からは“弾丸”左前打、エ軍は2連勝で貯金1 4/27(木) 13:10配信スポニチ◇ア・リーグ エンゼルス11―3アスレチックス(2023年4月26日 アナハイム)  エンゼルスの大谷翔平投手(28)が26日(日本時間27日)、本拠地アナハイムでのアスレチックス戦に「3番・DH」で先発出場。3試合ぶりの本塁打となる6号2ランを放つなど5打数2安打3打点と活躍、救援に転向したばかりのア軍・藤浪晋太郎投手(29)からは左前打した。エ軍は11―3で大勝し、2連勝で貯金1とした。
引用元 https://00m.in/nkNLN https://00m.in/MxyqH
こちらの記事もどうぞ!
日本で孫を応援するヌートバーの祖父母←「健全で良い!」(海外の反応)

大谷翔平の塁上での姿に全米騒然!←「この姿が見られるのは彼だけだ!」(海外の反応)

大谷翔平が5号!衝撃の3者連続弾に全米が沸騰!←「サイ・ヤングとMVP」(海外の反応)


・エンゼルスがアスレチックスの勝利にもっと貢献しなくてよかった(現在、貢献度40%)



・エンゼルスには、十分な攻撃力がある。リリーフとトレードすべきかもしれない。



・もし明日、大谷が投球中に負傷して二度とプレーできなくなったら、彼の2~3年の二刀流での活躍で殿堂入りは十分なのだろうか?

スポンサーリンク



・ネトが15歳に見えるのは私だけかな?



・センターがキャッチしようと頑張った。



・跳べよ・・・。



・ジャッジなら捕っていた。



・ジャンプしたとき、壁に近づきすぎていたように見えた。



・あのセンターは何の努力もなかった。しかし、もし私がアスレチックスでプレーしていたら、私も何もしなかっただろう。



・ラスベガスに着いたらキャッチする。



・センターの傑出した努力は、英雄的としか言いようがない。



・たぶん、ちょっとでも頑張れば捕れたと思うんだけど。



・ほとんどのAAAのチームはアスレチックスよりも優れている。



・センターのあのジャンプ力は哀れだった。



・オークランドは壮絶に悪い。




・腰を据えて、すべてを引っ張ろうとしないからホームランになる。



・↑ああ、だからスイングで苦労していた。ベンチの誰も彼に教えなかったのか?



・↑ここ最近、ずっとそうだったのか?
ちょっと不振だった。



・投手としては悪くない。笑



・ピンストライプが似合いそうだ。

スポンサーリンク



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>・あのセンターは何の努力もなかった。しかし、もし私がアスレチックスでプレーしていたら、私も何もしなかっただろう。

わらった

No title

横からの映像だと手が届かない奥に落ちている
物凄く上がって垂直落下みたいに落ちたからアングルによって壁際に落ちたように見えるだけ
センターも最初いけるかもって壁に近づいたけど落ちてきたボール見てこりゃ届かないってんで諦めただけ

No title

大谷は「あれ獲れたよね」みたいなジェスチャーをチームメイトにしてた
高いところから見えている軌道と映像とフィールドで見える軌道では違うだろうけど


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2