大谷の幻の5号とジャッジの6号の比較に全米騒然!←「大谷は人から物を盗まない」(海外の反応)

The Homerun Aaron Judge hit in the bottom of first inning was nearly identical to the one he robbed off Shohei Ohtani in the top of the same inning
by u/lolDICKhahaCOCKS in baseball
【MLB】大谷翔平“幻の5号”は「なぜスタンドに入らない」 トラウトもHR強奪ジャッジに衝撃 4/20(木) 13:33配信Full-Count■ヤンキース 3ー2 エンゼルス(日本時間20日・ニューヨーク)  エンゼルスの大谷翔平投手は19日(日本時間20日)、敵地のヤンキース戦に「2番・指名打者」で先発出場したが、4打数無安打で3試合ぶりの無安打に終わった。初回に本塁打性の打球を放ったが、中堅・ジャッジがジャンプ一番で好捕。幻の5号となった。元ヤンキース三塁コーチのフィル・ネビン監督は「(ジャッジは)敵に回ると楽しくない。何度もああいうプレーを見てきた。攻守でゲームチェンジャーだ」と称えるしかなかった。 昨季のMVP男・ジャッジに攻守で苦しめられた。大谷のHRキャッチ後の初回に先制6号2ラン。同点に追いついた8回2死一塁ではドルーリーの右中間への打球をダイビングキャッチされた。抜けていれば勝ち越し点を挙げていた。「きっとこれからもMVPに選出されるだろう。彼のことは大好きだが、今はそれほど好きではないよ」と唇をかみしめた。
引用元 https://00m.in/BSlc4
こちらの記事もどうぞ!
日本に来た直後のヌートバーが母親にSOSを出した理由←「Mr.ベースボール」(海外の反応)

大谷翔平の塁上での姿に全米騒然!←「この姿が見られるのは彼だけだ!」(海外の反応)

大谷翔平のジャッジの頭上を越える4号2ランに全米騒然!←「現代のベーブ・ルース」(海外の反応)


・(投稿者)アーロン・ジャッジが1回裏に打ったホームランは、1回表に大谷翔平から奪ったホームランとほぼ同じだった。



・ほぼ同じだけど、ジャッジの方が良かった。

スポンサーリンク



・野球には台本がある、そうでないと説得力がない。



・↑野球の試合を生で見たことがあるが、ボールが糸で結ばれていて、その糸がどこに行くかをコントロールできることを確認できた。



・↑つまり、全チームがどんな球が来るか知っていると言うこと?



・では、なぜ大谷は奪えなかったのか。



・↑ものを盗まない主義。



・↑大谷の方が良い人間であることが確定。



・大谷のホームランは入っていなかったと思う。
MLBはホームランをキャッチされと良く言うけれど、多くが入っていないものばかり。



・飛距離には球速が全く関係ないのか、それとも打球速度だけなのか。



・入った場所が全く違った。



・ボールが飛んだ場所が全て。



・大谷もセンターでプレーしないといけないようだね。



・↑ジャッジは複数の得点を防ぎ、今夜はセンターで絶対的な存在感を見せた。大谷はいい投手として知られているが、この試合では1球も投げるところを見なかった。つまりジャッジ>大谷で確定!



・大谷はジムに通う必要があるようだ。



・野球の神はホントだった。



・エンゼルスにはセンターでホームランボールをキャッチする自分たちのジャッジが必要。

スポンサーリンク



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

ヤンキースファンのコメばっかりじゃん。
ヤンキース板から拾ってきたのかい?

相手選手のファインプレーを強奪と言ってる時点で大谷の負け



最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2