大谷翔平の塁上での姿に全米騒然!←「この姿が見られるのは彼だけだ!」(海外の反応)

Ohtani wearing jacket after hitting a single
by u/G81111 in baseball
大谷翔平 降雨中断で無念の2回31球降板「しょうがない」4点リードの展開も3勝目ならず 気温10度ずぶ濡れ登板 4/18(火) 3:22配信デイリー「レッドソックス4―5エンゼルス」(17日、ボストン)  エンゼルスの大谷翔平投手が「2番・投手」で出場し、投手としては4点リードの状況で降雨中断により2回無安打1失点で降板を強いられ、3勝目はならなかった。31球を投げて与四球1、奪三振3、防御率は0・86。打者では5打数2安打で今季5度目のマルチ安打をマークし、打率を・298とした。
引用元 https://00m.in/JMTUX
こちらの記事もどうぞ!
野球の世界ランキングに全米騒然!←「俺たちは日本より上だろ!」(海外の反応)

大谷翔平の活躍の陰にあるもの←「健康の鍵」(海外の反応)

「大谷も困惑」エンゼルス水原通訳の人気が凄いことに(海外の反応)


・これは美しい。


スポンサーリンク



・投手はもう打席に入れないから、大谷が最後の例になるかもしれないね。次の二刀流が現れるまでは。



・↑リーグ全体で唯一、塁上でジャケットを着ることを許されるなんて、それこそギャングみたいなもの。



・↑他の選手は着てはいけないの?



・↑着用が認められているが、投手はもう打てない。だから大谷は塁上にいる唯一の投手であり、投手がジャケットを着ることを認めるルールを利用する資格がある唯一の投手となる。



・↑なぜ投手だけが着れるの?



・↑投手は、チームが打っている間、ベンチで上着を着ることが多いので、腕を温めるために何年も前から例外を認めてもらっている。



・ピッチャーが塁上でジャケットを着用しているのが懐かしい。



・↑ナショナルリーグ東地区の試合では、ほとんど毎回起こること。



・子供の頃(90年代前半)、ピッチャーがサテンのナイロンジャケットを着て塁に出ると、とてもかっこよかった!



・ジャケットを着てる?なんてこったい、クレイジーだ。



・ジャケットの着こなしも印象的。



・まさか、ジャケットを着るなんて信じられない。



・なぜ2イニングしか投げなかったのか。



・2回、31球、1失点でどうして降板?



・↑1時間の中断。



・↑なるほど、怪我と関係ないようで良かった。

スポンサーリンク



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

セントラルと同じくナショナルリーグではこういう光景ってないのかな?

No title

ジャケットのファスナー壊れてたよねw

No title

ナショナルリーグは今季からDH制開始

No title

カーショウとかデグロムとか打撃も見応えあったのなくなっちゃったの寂しいね

バムガーナーとか最近打席に立ってないの?似たような投手出てくることもなさそうな感じ?
まあ全部DHになっちゃうと流石に機会もないんかな

No title

1時間の中断じゃなくて
開始時間が1時間遅延の後(3回表)で1時間半の中断だよ。
つまり1日に2回ダブルヘッダーで先発する(肩を作る)ようなもの

No title

HOU時代のグレインキーは確か着てたな


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2