日本に来た直後のヌートバーが母親にSOSを出した理由←「Mr.ベースボール」(海外の反応)

ヌートバーの母・久美子さんが明かした 日本に着いて最初の連絡は息子からの“SOS”だった 3/25(土) 23:09配信 スポニチ 侍ジャパンのラーズ・ヌートバー選手(25)の母・久美子さん(57)が25日放送のTBS「情報7days ニュースキャスター」(土曜後10・00)にリモート生出演。日本に来日してすぐにヌートバーから“SOS”があったことを明かした。 【写真】WBCで優勝し、父・チャーリーさん、母・久美子さんと喜ぶヌートバー 米国・ロサンゼルスの自宅からリモート出演した久美子さん。司会の安住紳一郎アナウンサーから「日本ラウンドの時ですかね?ヌートバー選手からヘルプの電話がかかってきたんですよね?」と質問されると「言っちゃっていいんですか?」と笑った。安住アナが「ダメ?」と聞き返すと久美子さんは「たぶん大丈夫だと思います」と笑いながらヌートバーが来日にしてすぐに連絡してきたエピソードを明かした。 来日直後、あと数分で新幹線に乗らないといけない状況でお手洗いに行きたくなってしまったヌートバー。お手洗いには行けたものの、日本のお手洗いはボタンがたくさんあるため、どれを押していいのか分からず、久美子さんにFacetimeで即連絡し「あと数分で新幹線に乗らないといけないんだけど、マミーどのボタンを押したらいいの?」と助けを求めてきたという。この、駅のトイレで焦りながらかかってきた連絡が、来日して最初の連絡だったと久美子さんは懐かしそうに笑っていた。
引用元 https://00m.in/0uwpX
こちらの記事もどうぞ!
・WBCのために来日したラーズ・ヌートバーは、トイレの使い方がわからず、母・久美子さんに緊急で電話をかけるほどの危機に直面した。
・あのトイレは最高だぞ。使い方が分かれば。
スポンサーリンク
・マミー?
・↑どうしたんだい、ぼうや。
・↑どのボタンを押せばいいの?
・煙にまかないで欲しい。どのボタンを押せばいいんだ?
・日本はデモリションマンに出てくる3枚の貝殻を使うの?
・↑3枚の貝殻の使い方を知らないヌートを笑いに来た。
・彼は3枚の貝殻の使い方を知らなかった!
・数年前、日本にいたとき、誤ってビデに糞をしてしまったことを、この機会に話しておきたい。自分のしたことに気づいたとき、人生で最も恐ろしい体験のひとつとなった。
・↑日本のどこでビデのあるトイレがあったの?
日本に7年住んでいたが、ウォシュレットタイプのビデしか見たことがない。
・こういう感じではなかったことを祈る。
・ミスター・ベースボールを見ないといけない。
・待って。この映画を見たことがある。
・↑私も最初にこれを思った。
スポンサーリンク
- 関連記事
-
- 日本を背負う大谷翔平の写真に全米興奮!←「象徴的だ」(海外の反応)
- 日本に来た直後のヌートバーが母親にSOSを出した理由←「Mr.ベースボール」(海外の反応)
- 「マジか」日本人がWBCトロフィーを見るために5時間待ちすることに全米驚愕!(海外の反応)