ヌートバーとWBC日本代表のお別れに全米が感動←「レジェンド」(海外の反応)

Team Japan says goodbye to Lars Nootbaar
by u/samuenella in baseball
選手もファンも…ヌートバーとのお別れに「泣いた」 ハグが止まらず「最高の仲間」 3/23(木) 7:05配信Full-Count世界一の翌朝、「タツジ」ことヌートバーとのお別れが待っていたワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で14年ぶりの世界一に輝いた日本代表「侍ジャパン」は22日、帰国の途についた。3月になってから代表に合流し、すっかりムードメーカーとなったラーズ・ヌートバー外野手(カージナルス)と選手たちとの別れに「マジで寂しい」「泣いた」「最高の仲間だよ」とファンが注目している。
引用元 https://00m.in/i9HP7
こちらの記事もどうぞ!
大谷vsトラウトの夢の対決に全米騒然!←「野球の神様・・・」(海外の反応)

日本で孫を応援するヌートバーの祖父母←「健全で良い!」(海外の反応)

2026年のWBCはどこの都市で開催してほしい?←「東京で準決・決勝!」「東京ドーム以外で!」(海外の反応)


・ヌートバーとお別れをする日本チーム。



・ペッパーグラインダーの件といい、彼は本当に風変わりな魅力を振りまいているね。



・寂しくなりますね。

スポンサーリンク



・彼は亡くなってしまうの?



・少なくともWBCの頂から去る。



・ヌートと大谷は、すぐにまた一緒にプレーできるようになるぜ。byカージナルスファン



・なんて素敵な名前。



・ラーズ・ザ・レジェンド。



・ラーズ ・WBCチャンピオン ・ヌートバーでしょ。



・国を問わず、WBCに参加したカージナルス(および元カージナルス)の選手全員を誇りに思う。また、ヌートバーが世界中の観客の前で自分の力を発揮してくれたことも、ホントにうれしい!この大会が彼の自信となり、さらなる飛躍につながればと勝手に思っている。



・ラーズが今年、カージナルスのユニフォーム売り上げでトップになる確率は?



・このチームは、あらゆる面でお手本のようだった。 彼らは完璧なプロフェッショナルであり、国際野球界にとってこれ以上のアンバサダーはいないだろう。
アメリカが優勝できなかったのは残念だが、彼らが優勝したことに動揺はしない。ホントに優勝にふさわしいチームだった。



・↑ベスト2のチームが決勝で戦い、ベスト3のチームが大会ベストゲームを戦えたことをうれしく思う。



・日本から亡命してしまうなんて、悲しすぎる。



・日本人が外国人やハーフの人たちに対してどのような文化的背景を持っているかを知っているだけに、このチームで彼を完全に受け入れてくれたことがホントにうれしい。ヌートの活躍は、見ていて楽しいし、彼らと一員になることが出来た。



・↑ラーズが日本人に受け入れられたのは、日系人とのハーフだからではなく、日本の文化を尊重し、野球を愛し、日本人に受け入れられる努力をしたから。 努力をせず、他人を尊重しない人は、出自に関係なく歓迎されない。

スポンサーリンク



関連記事

コメントの投稿

非公開コメント

No title

>ラーズが日本に受け入れられたのは、日本の文化を尊重し、野球を愛し、日本人に受け入れられる努力をしたから。

ホンマこれ
これしない奴は日本じゃなくても受け入れられないだろ

No title

最後のコメが素晴らしすぎる
在日米軍関係あたりの人かな

最後のコメが的確過ぎる

No title

日本に来る外国人は最後のコメントをきちんと理解してほしいスミダ。

No title

いいこと言ってる

No title

正直ほとんどの日本人が成績面ではそこまで期待してなかったと思う
ただ日本愛がある選手だから歓迎しようって感じだった
いざ来日したら好青年だし試合でも大活躍でそりゃ人気爆発するわな

〉日本人が外国人やハーフの人たちに対してどのような文化的背景を持っているかを知っているだけに…

これが上から目線の差別だと、ぜひ自身で気づいて欲しいもんだ。

No title

本当に問答無用で外人嫌いだったらどんな性格だろうが拒否に徹してなきゃ筋が通らねえだろ
お前らの外人嫌いの定義どんだけガバガバなんだよ

加入が決まったのも円陣声出し任されたのも観客が声援送ったのも
全部奇跡的に例外が発生したと思ってんのか

No title

全米が感動は草

No title

>↑ラーズが日本人に受け入れられたのは、日系人とのハーフだからではなく、日本の文化を尊重し、野球を愛し、日本人に受け入れられる努力をしたから。 努力をせず、他人を尊重しない人は、出自に関係なく歓迎されない。

実に良く分かってるね、ヌートバーのひたむきなプレーそのものが日本の観衆の心を捉えたんだわ。国籍ではなく心で通じたのならそれは仲間だ。

逆に日本国籍であっても日本を害する為に活動してる奴は日本人だと認めないわ。奴らは法的には日本人でも心は敵国人だ。

>日本人が外国人やハーフの人たちに対してどのような文化的背景を持っているかを知っているだけに

日本人は外国人やハーフに差別感情なんてないけど、、そう思われてるのは悲しい。
最後のコメの人はよくわかってるね。


最新記事
スポンサーリンク
海外の反応アンテナ更新情報
月別アーカイブ
カテゴリ
このサイトについて
このサイトについて
プライバシーポリシー
問い合わせ
RSSリンクの表示
注目記事(外部サイト)
Twitter
検索フォーム
アンテナサイトのリンク集
順不同 敬称略
QRコード
QR
リンク2