<

日本の小さすぎて可愛いサンドイッチ←「プラスチックの方が多い」(海外の反応)

kaigaiwelcome
食べ物
このカテゴリ一覧を見る
7
コメントの投稿

引用元 https://00m.in/XvlEl
こちらの記事もどうぞ!
日本のコンビニで売られているパンの見た目(海外の反応)

日本で電車に乗る醍醐味の一つがこれ!←「その通り!」(海外の反応)

日本のコンビニ飯を巡って海外記者たちが熱い論争(海外の反応)


・(投稿者)この可愛いタマゴサンド。



・でも、私は凄く空腹なんだ。



・どこが可愛いの?



・↑サイズの小ささとパッケージ。可愛いだろ。
それに、少し狂気を感じる。

・それはサンドイッチではないぞ。ドールハウス用小道具だ。



・プラスチックのトレイの上にプラスチック包装されたサンドイッチ。



・↑サンドイッチよりもプラスチックの方が多い。



・これはプラスチックサンド。全く可愛くない。



・60万円の1口サンドイッチ。



・どんな味がした?



・↑(投稿者)とても甘い。間違いなく砂糖が入っている。



・ノーサンキュー、私はダイエット中。



・だから日本人はあんなに細身なのか。笑



・↑いや、典型的な日本の食事はアメリカの食事よりもバランスが取れているから。



・可愛いかもしれないが、足りない。

コメント 7

There are no comments yet.
-
2023/01/11 (Wed) 07:41

No title

久々にスーパーの菓子コーナー行ったら、ポッチー系のが筆箱サイズからマッチ箱サイズに変わってて、値段は据え置きwだった
値上げはしたくない圧凄いのだろうけど、粉モノを一口100円はさすがになw
米菓のほうは米ベースだからかさほど値上がりしてないので、おせんべ買った

-
2023/01/11 (Wed) 08:34

プラスチックに文句書いてるアホは、その昔紙や木材を使うと環境破壊だとか難癖付けてた連中や特アの工作員

-
2023/01/11 (Wed) 10:19

また無知バカ外人がプラスティックプラスティックと喚いてるw
使う事が問題なんじゃなくて捨て方が問題なんだよアホ
自分らがまともに捨てられないからって日本も同じと思うなカス

-
2023/01/11 (Wed) 10:31

No title

真面目に地球環境のことを考えると欧米人は先祖代々の悪行を恥じて死ぬ以外選択肢ないと思うんだけど生存して声高らかに他国を批判し続けている不思議

-
2023/01/11 (Wed) 12:05

No title

プラスチックは許さないけど
冬に半袖シャツ1枚で過ごせるほどエネルギーは使うんだよね

-
2023/01/12 (Thu) 08:19

No title

日本では衛生・品質のために包装するけど諸外国では嵩増しのために包装する
どっちが無駄なんだ?

-
2023/01/14 (Sat) 14:21

No title

莫大なエネルギーを消費しているアメリカ人は自分自身を見直したほうがいい
電気や石油は使ってるときは物体として見えないし、ゴミとして捨てるという作業も発生しない

目に見えるものしか理解できない人もいるみたいだね

あと食い過ぎ、太り過ぎは適切に処理する日本のプラゴミより遥かに環境負荷は大きいよ

食べ物